- 運営しているクリエイター
#新型コロナウイルス
【歌】時を経て… 〜或る二度惚れの記〜
ときをへて
きよらましますくわんおんの
かくれがにこそまよいいりつれ
◇・・*・◇・*・・◇
一目惚れの相手に再会した。
再会の場は、東京国立博物館。
会期終了間際の「聖林寺十一面観音〜三輪山信仰のみほとけ」展に駆け込んだのだ。
◇・・*・◇・*・・◇
さて、ここにひとつの黒歴史を告白する。
冒頭の一首は、その昔、私が初めて人目に晒すことになった歌。
…実は、ほぼ初めて詠んだ歌だっ
【詩】 脳内旅情 〜この夏のふりかえり、あるいは雑文〜
脳内旅情
ふらんすへ行きたしと思へども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背廣をきて
きままなる旅にいでてみん。
…と思へどもそれすら遠き望みとなりし今は
せめて新しきるーぶる柄の丁襯衣をきて
録り貯めしふらんすの映像をくりかえし観ん。
いつかまた彼の地へと願ふ心まかせに。
◇・・*・◇・*・・◇
不定期に、突如として、外国語に溺れたくなる発作、というものがありまして。
7月、
【3.11の歌】電話越し まだ見ぬ人の労りにやまとのくにの力信ずる
電話越し
まだ見ぬ人の労りに
やまとのくにの力信ずる 〈未芙美〉
初出=『みふみのトーキョー 彩・時・記』@『ココログ』(2011/3/15)
今日の午後、黙祷をしていて思い出したこと。。。
10年前、イベントホールに勤務していた私の仕事のひとつに、お客様の電話を受けるコールセンター業務がありました。
地震の翌日も、いつものように、いえ、いつ
【本日の自主トレ散歩】
浅草から押上まで歩いて久々の水族館詣で→展望フロアで長居→ソラマチ探索。往路地域バス、復路都バスで馴染みの地域の輪郭を確認できたのも嬉しく。歩き疲れたけど元気出たかな。 #together_we_can_all_win
【Valentine短歌】適量の愛を適度な包装でそっと置きたい君の掌
適量の愛を適度な包装で
そっと置きたい君の掌 〈未芙美〉
1日遅れてしまいましたが、Valentine短歌です。
コロナと緊急事態宣言で、「本当に差し上げたい方にすらチョコを渡せない(相方は除く)」という、チョコ至上主義者にとっては正に緊急事態な今年のバレンタイン。
それでも当日は趣味の仲間とオンラインでお茶会をしたり、夜に敬愛する方からLINEをいただいたり。
恵まれた時間を過ごすことが
【春の句】春来たる 護のごとき葉書たち
春来たる 護のごとき葉書たち 〈未芙美〉
立春は、たぶん私が最も意識する二十四節季。歳時記の中でも特に好きな季語のひとつです。
ちょうどこの頃に家族の記念日があるので、個人的に時の流れを強く感じる時期、ということもありますが。
この頃にいただくお便りに特別なモノが多いから、というのも理由のひとつだと思います。
イベントホール勤務時代に少しだけ、古典芸能関係のお仕事をしていた〈未
本日は通院、からの博物館。
コロナで全予約制になって、以前ほど気軽に立ち寄れなくなったけれど…やっぱり行くと楽しい。
大好きな、ドラマの聖地(笑)の大階段で、シナリオ課題書くぞー! と気合を入れる。
頭の凝りを解すアート本を少し読み進めて、リフレッシュ休日終了。
上り坂の途中で〜復職トライアル覚書〜
心が落ち着かない。
その落ち着かなさの覚書をごく簡単に残しておこうと思う。
先月から「残業という選択肢がある生活」が始まった。
折しも期末、私の復職先の経理部は繁忙期。初めての棚卸結末業務を体験し、遅くまで働く事が増えた。
その流れのままに今、初めての半期決算業務になだれ込んでいる。
この合間に事務所のフリーアドレス化工事が強行され、働き方の各種条件やルール、入用なツールが変動し、仕事以前の雑務
小さな同窓会〜大切な街と人〜
中学からの友人から久々にランチの誘いを受けた今日。
コロナの前までは、結構頻繁に会う仲だった2人なのに、なんだかずいぶん久しぶりに感じた。
待ち合わせた京橋の街も、ずいぶん久々だった。
明治屋から日本橋三越までを2人でゆるゆると動きながら、美味しいもの&美しいものをハンティング。
ランチは少しだけ肌寒さを我慢しながら、感染リスクの低そうなテラス席で。
近況報告が尽きない尽きない。
その後、アー
明日の決戦に備え、偏愛なる #soupstocktokyo にて晩ごはん。
カシューナッツのホッダ(スリランカ風)&豆と野菜のサンバール(南インド)の2種がけカレーで、滋味にGOTOトラベル気分を味わいました。
カレー祭パスポートで、世界一周できるかな。
アクセルか、ブレーキか? 〜今月の昭和部長〜
わが上司、昭和部長とノリが合わない。
前々からボヤいてきたが、今月にきてその思いがピークに達している。
きっかけは、わが経理部の所属する統括部が昨年発足した「統括部レベルアップ会議」チームなるものに、今年度、私が参加させられた事。
参加メンバーを選定したのは、昭和部長である。
部長にしてみれば、経理部の実務に関係なさそうなチャラいプロジェクト、という判断のもと、新参者の私をあてがって形ばかり参