- 運営しているクリエイター
#自分にとって大切なこと
人と比べない生き方。Try&Errorで模索した一年を振り返って。
2021年。この一年はTry&Errorを繰り返した一年で、自分に合った生き方や幸せを模索する上での「必要な遠回り」の年だった気がする。
特に仕事に関しては、「ネタやろ!」とツッこまれそうな位、クレイジー体験満載、学びや気づきが盛りだくさんの一年だった。
採用され退職したのは2社。10月まで勤めて、いまだに給料未払いの精神障害者就労継続支援施設B社。
そして、声をかけてもらって転職して数日で
今日、会社、辞めてきた!👍👍👍✨
声をかけてもらって何日か出社した、立ち上げ予定の障害者就労継続支援施設を辞めてきた!社長のアカウントもブロック。
声をかけてくださった方にはきちんと話をしてきた。あーすっきり。
SNSの個人アカウントから見えるプライベートも含め「個性がある事」を治すように言われても、私自身治し方も分からない。個性は病気じゃないし、特権階級だけに許される物でもないと私は思う。
そしてSNSでの友人とのやりとり
「大人になること」って、どうなること?
「大人になる」ことって、具体的にはどういう事だろう?
長いものに巻かれること?聞き分けが良くなること?衝突を避けること?上の人のご機嫌を指標にすること?果たして「大人になること」と、「世渡り上手」・「要領が良い」・「聞きわけが良い」とはイコールなのだろうか?
イコールだと思うことはとても簡単。日本の教育や、協調性、空気を読む、「何を言うかよりも誰が言うかを重視する」文化、「お上に任せておけば幸
着物が得意なドイツ人・着物が苦手な日本人、どっちもOK
3月からバイトをする事にした。そして昨日がその面接だった。そのバイトは茶道の関係を通じて頂いた話で、内容は就労支援施設のスタッフ。
心理カウンセラーを目指す身としても良い経験だと思ったので、雇用保険を受給している期間、経験の一つとしてやってみようという事で「是非!よろしくお願いします。」と返事した。
✳︎色々うまくいかない展開にヘコむ✳︎しかし面接の約束の時間。神戸で起きた全国ニュースで報道さ
人間関係を支えているものは、動物的欲求を満たすことで生まれる「余白」かも
全ての悩みは対人関係の悩みだと心理学者のアドラーは言う。では、健全な人間関係とは何だろう?
✳︎健全な人間関係とは?✳︎私が認識する健全な人間関係とは、考え方や状況や状態、外見や内面、才能、国籍、経歴など、個人を構成するあらゆる要素について、相手と自分との間に例え違うことがあったとしても、羨ましいと言って劣等感を持ったり、逆に見下したり、そういう上下関係を作るとか、変えようとしたり、何か意図をも