- 運営しているクリエイター
記事一覧
“ヒット曲は、社会の皆さんの価値観の変化、意識の変化に 寄り添っていたり、ちょっと先を行っていたりする・・・”柴那典が語る『平成のヒット曲』。
1989年1月8日 一つの時代が始まった。
2019年4月30日 一つの時代が終わった。
平成という時代。
あなたはその時代にどんな音楽を聴いてきましたか?
誰もが知っているミリオンヒット。
自分のお気に入りの知られざる名曲。
歌は世に連れ、世は歌に連れ。
音楽ジャーナリスト、柴那典が紡ぐ、音楽の平成史
『平成のヒット曲』(新潮新書)
曰く、平成がほぼ30年ある中で、10年
『音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』の結果を受けて改めて思う、more recordsの意味。
先日、Twitterでアンケートを実施しました。
『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』
という質問です。
Twitterアンケート『皆さん、音楽をどのフォーマットで聴いていますか?』結果はこちら。
なるべく、多くの方の意見を聞きたかったので拡散もお願いしました。
恐らくですが、モアレコのお客さまが多いのでCDの比率は少し多く、レコードの比率が少ない気がします。
やはり「
今まで、ありがとうございました❗
2021年8月2日の朝、私はこの日のために熟成させておいた、下書きの記事を眺めていた。
note用語で言うところの「熟成下書き」だ。
noteは2020年8月2から書き始めた。
つまり、ちょうど365日目の記事である。
この日のための渾身の神社記事『⛩ 印 内 春 日 神 社 ⛩』
油断はならない、noteの下書きはたまに一部の画像が消えてしまっていることがあるからだ。
念入りに「熟成下書き」
バーベキューをまちづくりコンテンツにする4つのポイント
いまさら言うまでもない、アウトドア人気。
全国各地でキャンプやバーベキューのニーズは増すばかり。
東京だと、バーベキューは「非日常」の楽しみ、
都農町では「日常」の楽しみ、といった違いを感じてます。
キャンプやバーベキューはその土地独自の特徴をだせて、生産地メリットもいかせるので、まちづくりの手段としても、ポテンシャル高し。
実際、僕らの仕事のパートナーが東京から来てくれる際、確実に楽しんで
そのラーメン屋は、半ライスの量がたまに多い
そのラーメン屋では、ライスが無料でついてくる。ライスのサイズは半ライスと普通盛りの2種類から選択できる。ここで浮上する問題が、「半ライス問題」である。
半ライス問題は二重構造を孕んでいる。第一に、近頃の僕は体型が気になる。ふと気づけば身体中に見慣れぬ肉がびっしりついていて、ジャンプするとぷよりぷより揺れる。ここ半年、食べたいものを、食べたいだけ食べてきた横暴の歴史が、脂肪という名の年表に刻まれて