#MBTI
#29 noteは文字数が少ないほどビュー数が伸びる?
最近noteを読み漁ってたら、短いけど面白い記事を書く人のnoteにハマっている自分がいたのです。
と同時に、
「おれの記事、めっちゃ長くね?」
とドキドキしました。笑
私は10,000字超でも面白かったら読み切るけど「短くて有益な記事」の方が好かれるの?
"情報発信系noter"ではないけど、漠然と多くの人に読んでもらって、コメント欲しい!って思っている人間です!
今回は、自分のビュ
#89 シェアしやすさを意識するとビュー数が伸びる?
INFJのみなさま、今週もお疲れ様です。
INFJの記事を連投したらビューが伸びて、やっぱりINFJの記事は面白いことに気付いた者です😊
さて…
本日、突然このような通知をもらいました!
noteを初めて約半年。
シェアされたのは初めてです!
(5回以内でもシェアされたかどうか分かるの?)
嬉しいというか、ビックリしました!
と同時に、
どおりでビューが伸びたのか!!
と、気付
#22 断言しよう。私(INFJ)のnoteの一番の読者は、私であると。
いきなりすんません。笑
こんな恥ずかしいこと書いて。
noteでいろいろ書き始めてから、毎日が楽しくなりました。
朝昼晩、アクセス状況を見る癖がついちゃった!
ときおり、かなり昔に書いた記事のビューが伸びることがあります。
「あれ?なんか最近増えてんな。どれどれ、どんな感じで書いとったっけ?」
って見に行きます。
自分の子どもを見に行くような感じで。
どんな書き方しとったから伸びた
#10 INFJはnoteを書くことで自分が見えてくる
今ごろになって16personalitiesを知り、
INFJだとわかった者です( ´_ゝ`)b
今回は、noteにハマっていく中で、
「INFJはnoteとの相性が抜群なんじゃないか?」
とひらめいたので考察してみました!
noteに出会うまで
INFJを調べるうちに、なんやかんやでnoteの記事にバンバンぶち当たったんですよね。
以前からnoteの存在は知っていて、アプリもダウンロード