記事一覧
note誰が見てるねん!問題
こんにちは、(ほぼ)無職のタナカさんです。
無職じゃまずいだろっ!!ってことで
今はセルフベーシックインカム(早い話が貯金の切り崩し)と
フリーで動画編集をしています。
そして実労働以外で収入を得ようと考え始めています。
今回は、メンタル弱っているときの考え方、っていうお話です。
この記事を読んでほしい人
✅落ち込んでいるときの対処法が分からない人
✅少しでもメンタルを落ち着かせたい人
仮想通貨の記事ばっかり書いてたらアクセスが半分以下になりました笑 だから今は稼ぐチャンスですよっ🔥
おすすめ副業ノウハウ📙脱webライティング初心者のnote
副業ノウハウです^^
今日は
仮想通貨の記事ばっかり書いてたらアクセスが半分以下になりました笑
についてご紹介したいと思います!
副業ノウハウは、こんなひと
副業ノウハウは、
仮想通貨をおすすめする前提として
・2021年は、ビットコインの半減期の翌年にあたり、暴騰している
・ビットコインは、年末までに7〜28万ドルに達す
オンラインサロン【全人未踏-PROJECT】
私は現在、
【全人未踏-PROJECT】という
オンラインサロンを運営しており
約5年ほど、続いています。
このオンラインサロンでは
自分が今までやったことのないこと、
人類が未だ成し遂げてないことに
一つずつ、挑戦し、
自分の価値、
自分の時価総額を
日々、
上げていくことを目的とした、
参加型のコミュニティーです。
一部の参加者はまだまだ
ブレーキが
休暇明けでもnote大学のみんなが暖かく迎えてくれた話をします│note成長記録
どーも、かけるです!
noteをもっと楽しみたいと思い、2021/3/11から「note大学」に加入しております!
note大学加入から1ヶ月以上が経過した今、
✅フォロワー 389▶︎869
✅月間PV 4,222▶︎6,672
なりました✨
皆様との繋がりに感謝です😀
この記事ではnote大学の紹介も兼ねつつ、成長記録を記していきます。
そして、この一ヶ月は少し苦しんだ時期
noteの記事タイトルの付け方について、コピーライターが真面目に考えたら、13の技にたどり着いた。
記事タイトル。
そいつは、今日もどこかで誰かを悩ませている。
一ヶ月かけて綴った渾身の10,000文字も、記事タイトルがイマイチだとあっけなくタイムラインの底なし沼に沈んでしまう。記事タイトルが優れていればスキ数やビュー数が大きく伸びることもある。すべてのnoteは記事タイトルに命運を握られていると言っても過言ではないだろう(敢えて大袈裟に言う)。
noteは、会員登録者者数500万人(202