記事一覧
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
本書は書店員が選ぶノンフィクション大賞2024受賞作品である。著者の三宅香帆さんは文芸評論家でこれまで、何冊か出されていてデビュー作ではないみたい。
自分もよく本を読む方ので、タイトルに惹かれて手に取った。タイトルにあるように仕事のせいで本が読めなかったという体験があるわけではないが、パラパラめくって面白そうだと思って購入した。実際とても面白く読みやすいため1日で読み切ってしまった。
本書は
イスラーム文化-その根底にあるもの-
著者は慶応大学名誉教授の筒井俊彦で1981年に岩波書店が出版したもの。自分が読んだものは文庫版で1991年に第一版がでている。手元にあるものは第37刷なのでかなり長い間売れ続けているロングセラーである。著者は日本人で初めてアラビア語からコーランを和訳したことで有名。語学の天才で30の言語を操れたとか!
井筒俊彦 - Wikipedia
本書はイスラーム文化の根底にあるものは何かというテーマである