
- 運営しているクリエイター
2022年4月の記事一覧
子育てでイライラするのは、子供の判断を奪っているから。
子供が上手におしゃべりできるようになると、楽しい反面、文句や口ごたえの数々にイライラしてしまいますよね…相手は子供なのに、と思いながらも止まらないイライラ。。どうすればいいのでしょうか( × _ × )??
こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!
前回の記事では、子供は親の所有物ではなく、自分の意思で行動する権利をもっている。親は子供の失敗や間違いもあたたかく見守ってい
あなたが生き苦しいのは、「土台」のせいかもしれない。
「土台を整えるのが大事」っていうけどさ
「土台」っていったい何なのさーー??!
こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!
前回の記事では、
子供たちの成長を支えていくためには、
親である自分自身の「土台」を整えることから
始めなければいけない。
という話をお伝えさせていただきました。
前回の記事はコチラ!
こちらの記事を読んで、
「大事だとは思ったけど
漠然と
自分という強い「土台」があれば、なんだってやっていける。
noteをご覧の皆さん、こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!
気が付くと最終記事から
3か月近く経過してしまいました…
ごぶさたしております~(^^;
昨年12月に第3子が誕生し、幸せいっぱい♡
子育ての中で学んだこと、研究したことを
どんどん皆さんにお伝えしていくぞー!!
と、やる気満々だったのですが…
気が付くと筆がぱったりと
止まってしまいました。。