シェア
コアプリさおりん
2024年4月10日 21:34
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。恋人がなかなかできなかった10代のころそんな私に声をかけてくれた友人がいました。「さおりんいいなあ。これからどんな人と付き合えるか考えるだけでワクワクするよね。」当時やさぐれていたわたしは、「そりゃあなたみたいに良い恋人がいたらそう言うよね。いつも別れてもすぐにまたみつかってさ。こっちはそれどころじゃないんだ
2024年2月25日 14:00
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。もどかしい気持ちって、ボーっとしているときや何か過去を思い出したときに沸々と湧いてきませんか。このもどかしさというのは、物事が思い通りに上手くいかないなと感じた時に出てきます。こういったもどかしさの解消法としては自分自身に一言、「ただいま絶賛成長中!」と口にする事です。これでバッチリ解決します。植物だっ
2024年2月21日 16:41
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。マーカス・バッキンガムの「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」という本を読み返していました。・マネジャー・リーダー・個人それぞれの成功をもたらす「たったひとつのこと」が書いてあります。今回は「個人の成功」で大事なことを読み返していました。そこに書かれていたのは、「個人の成功
2024年2月20日 15:42
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。がんばることがまだまだ価値を生む時代から、逆に価値を損ねかねない時代になっています。モノやサービスが量から質へと消費者ニーズ移り変わっているように努力も量から質に価値基準を転換すべきです。それでもまだまだ、がんばることをアピールする「がんばり病」が萬延していると感じます。・今週は数時間しか寝ていません・アポ
2024年2月14日 20:08
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。世の中には、好かれてしまう人と嫌われてしまう人がいます。あなたは比較的どちらだと思いますか。わたし自身は、比較的好かれる方です。でもなぜなのかな、と考えた時に共通点が浮かび上がったので、ご紹介していきますね。①好かれる人は母親との関係が良好であり嫌われる人は母親との関係に問題を抱えています好かれる人は身近な
2024年2月10日 21:27
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。人生を変えたいと努力しているのに明るい未来が見えない時間が長期化すると、どうしても自己嫌悪に陥ります。頑張っても頑張ってもなかなか成果が出ない・・・そしていつのまにか、頑張れなくなってしまいます。その先には、頑張れない自分を嫌悪してしまいます・・・こうして、悪循環に入ってしまい、すべてを投げ出してしまうので
2024年1月30日 10:45
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。プラシーボ効果というのは、思い込みの力と似ています。よくお医者さんが、身体には異常が見つからないのに心因的なもので病と思い込んでいる患者さんに薬の代わりにビタミン剤を処方するような感覚です。患者さんは、お医者さんが処方してくれたものだから効果があると信じて疑わず、飲むと病気が回復します。つまり、本当は効果が
2024年1月29日 20:31
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。今回は、秀才タイプである「仙人」が天才タイプである「宇宙人」へ憧れや嫉妬を抱く傾向にあるのでご紹介していけたらと思います。まず、凡人タイプの地球人が秀才タイプの仙人との関係性に上手くいかないなあと感じる場合、地球人と仙人を繋ぐ「最強の実行者」といわれる伝道者の知恵を借りる必要があります。伝道者は考えが柔軟であり、
2024年1月28日 12:32
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。心の百科事典をつくるシリーズとして今まで少しずつですが、大まかな心のメカニズムをご紹介してきました。過去の記事はぜひ、ブログのテーマ別で小分けしてあるので見てみてね。今回からは8個ある表裏一体の言葉を丁寧に紐解いていこうと思います。まずは、「愛と怖れ」より愛編としてご紹介していきます。この世界というのは、愛
2024年1月19日 21:51
いつも読んでいただきありがとうございます。管理人のさおりんです。チョコレートチップクッキーの父ウォーリーエイモスは、「心はパラシュートと同じで、開いた時に最高の働き方をする」という格言を好んでよく引用をしていたそうです。可能性に向けて心を開き、情報を客観的に分析し、個人的な好き嫌いや先入観を捨てて物事を判断すれば、他人が見落としていた素晴らしい真実に気づくはずです
2024年1月3日 10:24
いつも読んでいただきありがとうございます。管理人のさおりんです。2024年もよろしくお願いいたします。能登半島地震で被災された方羽田空港での事故に見舞われた方々休み返上で対応や支援に向かう皆さま無事を心よりお祈りしております。今年の干支は辰年です。干支の中では、唯一目に見えない動物ですが、龍や竜に意味を当てはめた漢字となります。「辰」は元々はどういう意味の漢字だった
2023年12月19日 16:32
いつも読んでいただきありがとうございます。管理人のさおりんです。前回は、・凡人タイプの地球人・秀才タイプの仙人・天才タイプの宇宙人があり、さらにこの3タイプの間を繋ぐ・エリートスーパーマンタイプの革命家・最強の実行者タイプの伝道者・病める天才タイプの預言者アンバサダーをご紹介しました。今回は、仙人と地球人の間に入ってくれる最強の実行者である伝道者を見つけるにはどう
2023年12月2日 21:59
いつも読んでいただきありがとうございます。さおりんです。人はどうしても、お金というものを使ってずっと暮らしてきているから、それに縛られてしまって、金銭の損得を考えてしまいます。いつのまにか仕事を金儲けの手段としか見れなくなってしまい、「この仕事は給料がいいのか」「このビジネスは稼げるか」そこだけを見て選んでしまう人が大多数ですが、そういった人は間違いなく長続き
2023年11月28日 21:04
いつも読んでいただきありがとうございます。管理人のさおりんです。人を木に例えると、地面から上の部分幹や枝や花にばかり注目が集まっているような気がします。見た目や持ち物、地位など表面だけを見て比較されてしまうのです。しかし、輝いているように見える人でもあっという間に輝きを失う事があります。これはまさに、突然枯れ木になったり倒木してしまうような根が張らない木のようです。