- 運営しているクリエイター
#語学
基本動詞・名詞50選(選者Gemini)
昨年末から、AI(Gemini)をよく使うようになりました。
瞬時に翻訳もできますが、多少不自然なところが残るために、現時点では人間による手直しが必要です。
文法的な間違いはあまりないとは思っていますが、自分の意図とは異なる翻訳になることが多いです。
結局、AIの作り出した翻訳を手直ししていくうちに、最初にAIが書いた翻訳とはかなり異なるものになります。
しかしながら、AIは強力なツー
読切短編 | 南千住駅の友情
(1)
年の瀬が近づいていた。長年温めてきた夢が叶う。私は久しぶりに南千住駅にほど近い小塚原刑場跡地で、玄白と会う約束をした。
いまだに使い慣れぬ天国LINEで、天国1番街に住む彼に連絡した。
「おお、良沢か。懐かしいなぁ。元気にしていたか?お互いに死んでしまっているけどな。閻魔大王様の『下界滞在ビザ』を取得できたよ。君と同じ、2024年12月30日に滞在許可がおりてよかった。では、小
読書 | わたしの日本語修行
The other day, I read a book written by Donald Keene, the title of which is "My Japanese Training"( わたしの日本語修行) published from Hakusaisha(白水社).
According to this book, he studied French, German, and
読書感想文 | 和英標準問題精講
最近暑い。あまり頭を使いたくはない。けれども英語学習はつづけたい。
毎日、英語の学習というか、趣味で英語を学んでいる。別に普段英語を使わなければならない状況にあるわけではないから、英語に触れる必然性はまったくない。
けれども、中学生の頃からの習慣だから、まったく英語に触れない日があると気分が悪くなる。普段はどんなに忙しくても、1ページだけでも、読みかけのペーパーバックの英文を音読している
「動名詞and動名詞」が主語の場合、次に続くbe動詞は?
不定詞の場合たまに気になって調べて、結局忘れてしまうことは多々ある。
今回は忘れないように、いつもよりちゃんと調べてみた。
以前英文法の本で、不定詞(to+動詞の原形)の箇所を読んでいて、次のような文に出くわしたことがある。
To love and to be loved is the greatest happiness in life.
なにげない文なのだが、私が気になったのは、「