マガジンのカバー画像

著作権noteから質問の多かった記事を中心にご紹介

65
ノートの世界もトラブルだらけ!著作権の大切なことは「他人のモノを勝手に使わない」「勝手に改変しない」「必ず許可を取る」「マネしない」「パクらない」「訴えられないこと」そして、「独…
運営しているクリエイター

記事一覧

直感、すぐに捕まえて!Intuition, catch it immediately!/Intuition, saisissez-la immédiatement !

直感、すぐに捕まえて!Intuition, catch it immediately!/Intuition, saisissez-la immédiatement !

はっと
気づいたその瞬間。
E:That moment when I suddenly realized.
F:Ce moment où j'ai soudain réalisé.

その直感を
逃さないで!
E:Don't miss that intuition!
F:Ne manquez pas cette intuition !

キラッと
ひらめくその瞬間、

noteの記事にコメントしたら削除された!?嬉しいコメントと迷惑・不快・不要なコメントの違い

noteの記事にコメントしたら削除された!?嬉しいコメントと迷惑・不快・不要なコメントの違い

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。

本日は、noteの記事へのコメントについて「しちゃおじ」が思うところを書いてみます。

「しちゃおじ」も意外だったのですが、noteってそもそもコメントをする文化があまりなくて、基本的には(SNS同様に)自らが積極的にコメントをして絡んでいかないと、自分が投稿した記事にコメントが溢れ返るといったことは滅多にないメディアになっています。

もっとみる
今月描いたイラストまとめ【11月】

今月描いたイラストまとめ【11月】

秋っぽいの描きたいなと思ってましたが
1枚しか秋らしいの描いてなかったです(^◇^;)

コスモスのイラストもTwitterにアップした時期がつい最近なので
微妙に時期遅れ。笑
花畑の描き方をネット検索して試行錯誤しました。
そもそも花を描くのが苦手意識があって…
じっくり時間をかけて描きました。
描いてから思ったのですが
笑顔で花をむしり取る女に見えなくもないなと…(^◇^;)
構図って難しいで

もっとみる
イラスト

イラスト

最近、絵を描いていない。
とは言え、ちょっと、絵を描く時間が取りづらいので、ちゃちゃっと描けそうなやつをリハビリもかねてチャレンジ。
描けるだろう。これくらい。
描ける描ける。いつも描いているモチーフだし。
描けたけど、結局 半日仕事。

遅い…。おそっ。(;゚Д゚)

なまっているのか、もうーろくしているのか…。(T_T)/~~~
(…両方か。)

季節がら、めでたい感じにしてみました。てへっ。

もっとみる
身長5㌢ミクロ菌撃退

身長5㌢ミクロ菌撃退

866 文字

 疫病封じ込めの妖怪アマビエちゃん、お店に展示していると原型は留めていても、汚れたりお子様に玩具にされたりしてしまう。
 今はブームも収まり、時折お嫁に行く位になってしまった。
 そんなアマビエちゃんはケースに入れると全く動かなくなる、羊毛フェルトの質感や肌触りがなくなるからなのかも知れない。
 人間の心理としては触りたいのだろう、ぐにゅぐにゅしたくなる気持ちは分からないでもないが

もっとみる
【詐欺撲滅運動だ!!⭐️】なぜに、詐欺は続くのか・・・?まだあるんですよ・・・こんなのが、

【詐欺撲滅運動だ!!⭐️】なぜに、詐欺は続くのか・・・?まだあるんですよ・・・こんなのが、

 この間、noteを見ていたら、こんな記事が目に留まった。

 終わりの方で、可愛らしいお子さんの詐欺に対峙する描写つき❤️ですが、これなんと、Amazonの荷物が送られてきて、代引き料を払うことになるのですが、その荷物には、ご自身おぼえがない、という、なんともミステリータッチの詐欺事件・・・。正体不明の誰かさんが、送りつけてきて、被害者が代引き料を払い、その代引き料をAmazonさんの荷物を持っ

もっとみる
街ランを水彩イラストで描く

街ランを水彩イラストで描く

「あなたの7秒を頂けますか」 85枚目

僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。

今日の一枚は「街ラン」 仕事で制作したイラストです。

「街のジョギング風景をもりおさんの好きなように描いてください」
というリクエスト。

好きなように描いてお金が貰えるんだから幸せだなぁ〜、と思いながら描いた作品です。いつもこうじゃありませんよ(笑)

上のサイズが大体の原画サイズになります(原画は横一

もっとみる
誰かの幸せを祈る

誰かの幸せを祈る

誰かの幸せを祈る

自分ではない誰かのことを想う

その時 心はあったかい

あの人が今日も幸せでありますように

あの人が今日も元気でありますように

あの人は何が好きかな

あの人に何をあげたら喜ぶかな

今日はどんな一日を過ごしてるかな

今夜はぐっすり眠れてるかな

今 誰かと笑い合ってるかな

悲しい想いをしていないかな

明日も 明後日も

ずっとずっと

幸せが続いていきますように

好奇心のままに

好奇心のままに

ぼんやりとしている幼少期のことを、たまにポンッと思い出す。 

たいてい、いい思い出ではない。

あれは幼稚園の時の事。
セロファンや色紙で色水を作り遊んだことがある。

袋に水を入れ、好きな色のセロファンだの、色紙だのを入れると、着色されていたそれらが溶けだす。合わせによって色が変わる。

それを楽しむ遊びだった。

その時はクラスのみんなで園庭でそれをやった。

その数日後である。
たしか、先

もっとみる