#海外
レイク・チューリッヒ | 太陽を浴びていた午後
レイク・チューリッヒ | 07
太陽を浴びていた午後
チューリッヒ在住の中学の女性の同級生の家に滞在させてもらってから
瞬く間に三日が過ぎ、五日が過ぎ去っていった
その間にわたしは市内のほぼ中心地にある中央駅を起点と終点にし、毎日カメラを肩から下げては、厳冬期のチューリッヒを一人でうろつき回っていた
チューリッヒの「三大聖堂」と呼ばれ、世界中から観光客を集める
聖ペーター教会、フラウ・ミ
気軽ランチ&安うま夜飲みに◎豊富なメニューでベトナム料理を網羅「Cơm Nhà Vui」@ダナン
ダナン・Million God Gamingスグの人気ベトナム料理店Nhà Bếp Xưaの正面で戦う「Cơm Nhà Vui(コムニャーブイ)」。
ベトナム料理屋さんなのですが、ハノイ料理にフォーカスしていて、伝統的なお味を表現しているのだとか。
行ってみるとビックリ!
ごはん処としてもプチ飲みとしても気軽に使える、コスパ◎なお店でした。
美味しかったメニュー&お得に1品食べられる方法とあ
優雅に&落ち着いてノマド作業できる「Lu Coffee」はドリンクのレベル高し@ダナン・アントゥン
アントゥンエリアのノマドできるカフェの中でも、連日ほぼ満席で人気を集める「Lu Coffee」。
英国風な重厚感を感じる優雅な空間で、みんな静かに作業しています。
お店の場所は、An Thượng 30からLê Quang Đạoに出て正面、道路を挟んだ先です。
Lu Coffeeお店の魅力代官山にありそうな高級感ある店内、集中して作業できる
工夫を凝らしたドリンク多数、どれも美味しい
ホテル ファブリック(パリ🏨)投宿
以下からの続きです。
ロンドン4回目の朝です(真夜中です)。
2時半ごろに目覚めて、前日に購入したビールでも呑もうとしたら、何故か爆発するようにギネスが缶から流れ出して慌てて掃除した真夜中です。
ちなみに、ピルグリムさんには随所にエースホテルさん風の装飾がなされています。
さて、本日はユーロスターでパリへ向かいます。
翌日に同じホテルに戻ってきますので、トランクをホテルに預けるつもりでし
29歳経営者がイタリア挑戦に失敗して学んだ10のこと(前編)
私は言語力0、人脈0、貧弱な資金とありったけの気合いだけを持ち、
2022年末から2023年末まで1年ほどイタリアに行ってました。
料理でもサッカーでも芸術でもなく、イタリアの広告業界で俺は成りあがるぜ!!と色んなものを捨てて乗り込んだわけなんですが、
結論、人生そんなに甘くなかったです。激苦。
29歳にして初めて学んだこと、それは「準備って大事!!!」ということです。(遅すぎる気づき)
気合
完全版シンガポール絶品グルメ旅【前編】
美食の国、シンガポール。
超高級レストランから安くて美味いホーカー飯まで、絶品グルメを味わい尽くしてきたので、おすすめ店をまとめて紹介したいと思います。
旅行期間:2023年1-2月
はじめに2ヶ月かけてシンガポールの人気店を一通り制覇したので、定番から地元で人気のお店までおすすめ店をまとめました。
私自身、びびりな性格でローカルすぎたり、衛生面が不安なお店はひよってしまうタイプですので、女性1
【エルバ島】多様性に富んだ魅力溢れる島
私の大好きなフレグランスブランド「Acqua dell'Elba」が生まれたエルバ島についてご紹介をしているが、
引き続き、まだまだ眠っている島の魅力を見ていきたい。
山岳地域のアクティビティここまでご紹介してきた通り、
エルバ島の美しい海では、ビーチで優雅にくつろぐのは勿論、
シュノーケリングやダイビング、ヨットセーリングなどのマリンスポーツを楽しむには
これ以上ない程に素晴らしく豊かな環境だ
#旅log_2【フランス・パリ🇫🇷】おすすめカフェ3選☕️
どうも、Emmaです!
気ままに更新している旅ログですが、本日はフランス・パリのカフェ編!!
私は2023年秋にパリに2週間滞在しました🇫🇷🤍
ゆっくり滞在できた分、カフェ巡りをする日々。
ネットで調べたり、現地の知り合いに聞いたりして、毎日いろんなカフェに行きました!幸せすぎた~☕
そんな私がご紹介するおすすめカフェ3選!!
私の趣味嗜好が色濃く反映されていることはご容赦ください^^;
【この夏はスイス旅で決まり】海外旅好きな私イチオシの国
いつも物価が高いだの、ご飯が美味しくないだの、スイスの文句ばかり書いてる当note。
でも実は旅行先に1番推したい国はスイスだったりしちゃう。
私は一度行った国にまた行きたいと思うことはあまりない。新しい国の土地を踏みたくなるからだ。
でも、スイスだけはまだまだ行き足りない。
春夏秋冬、どの季節のスイスも魅力的。
スイスは全人類におすすめで、旅行初心者やヨーロッパ周遊したい人にもお勧めなの