しずく

アラサーになったしずくが社会に揉まれて感じていること| あなたが感じていることは、間違っていない。

しずく

アラサーになったしずくが社会に揉まれて感じていること| あなたが感じていることは、間違っていない。

マガジン

  • 世界を読む

    読んでるだけで訪れた気分になる - 外国に関する記事のブックマーク @note_429

  • 訪れたい場所

    行きたい旅行先や食べたいものに関する記事 @note_429

  • たべたいもの

    おいしそうな記事をまた読む用に作ったマガジン🕯️ @note_429

  • じっくり読む

    大大大共感したり、ゆっくり紐解いて読みたかったり、もう一度読みたい記事 @note_429

最近の記事

あなたのカルマについて

カルマについて、考えたことはありますか? 私にとってカルマは、 どこか他人事な単語だった。 数年、数十年、 同じような悩みや失敗を 繰り返している人や 大きな問題を抱えてる人を見て 「これがあの人のカルマかな」 と漠然と感じることはあっても 自分のカルマについては よくわからないし 考えたこともなかった。 カルマの正体そんな今日、カルマについて 面白い記事を読んだので紹介したくて noteを書いています。 もっと大きくて、複雑なものだと 思っていたカルマが 以前

    • 今日もひとり、孤独に戦う人へ

      寂しいを通り越して 孤独を感じてる。 家族もいるし、 少ないけれど友人もいる。 でも、私の一番深い部分は、 誰も知らない。 本当は、 孤独に押しつぶされそうな時もあるし、 押しつぶされている時もある。 物理的に心と体が重くて 起き上がれないことも多々。 ベッドに体が沈んでる。 人間関係という麻薬私にとって 好きな人たちとの時間は 一時的に痛みを消してくれるもの。 やるべきことがあったり 考えるべきことがあっても 好きな人たちといると 忘れることができる。 これ

      • 苦手な人と働く時の心構え

        どの職場にいても一人は存在する、苦手な人。 距離を取りましょう という言葉はごもっともだが それができないから苦しい。 嫌いな人こそ、 上司だったり同僚だったり 距離を取れない人の確率が高い。 私も一定の嫌いな人がいたが 視点が変わってから 心が楽になった。 そこから苦手な人とも 少し働きやすくなったので、 今日はそれについて書きます。 人間関係の歪みの根幹なぜ人を苦手に、嫌いになるのか。 私の場合、 全ての人間関係の歪みは 「こうして欲しい」 「こうするべき」

        • 才能の見つけ方

          人は何かしら才能がある。 才能という単語自体が どこか大袈裟なので と、思ってしまうかもしれない。 才能は「才能」として 目の前に現れてはくれないので 余計遠い存在に感じる。 才能に気づくには、 まずは自分が持っている 小さなセンスに気づき、 大切に、地道に育てる。 そうすることで、 いつか周囲から 才能として認識される。 そういうものだと私は思っている。 じゃあ、そもそも、 そのセンスはどこにあるのか。 私が気づいたシチュエーションを 3つ紹介します。 皆

        マガジン

        • 世界を読む
          111本
        • 訪れたい場所
          87本
        • たべたいもの
          64本
        • じっくり読む
          14本

        記事

          ピリピリしてる人に翻弄されない

          職場や定員さんなど 周囲で働く人を見ていると、 ピリピリしている人がいる。 そしてその悪影響は、 思ったよりも大きい ピリついてる人と、そうでない人。 仕事を通して「価値」を 提供している人と、 「作業」している人で その違いが出るように思う。 価値を生む人と、作業をする人 先日、家族の思い出のある ケーキ屋に行った時の話。 9月に3度そのお店を訪れた。 初めの2回は、 とても気持ちの良い接客で、 思い出も蘇ったりして 心が満たされた。 だけど3回目は、 不

          ピリピリしてる人に翻弄されない

          他人や会社からの評価に一喜一憂してしまうなら

          仕事をしていると、会社の評価=自分の人間としての評価のように感じることがある。 出来ないことを指摘されると、それが出来ない自分が不良品かのように感じる。 そして自分以外の人間は皆、それが出来ているように感じる。 でも、そんなはずはない。 それが出来なかったところで、あなたの価値は0.01ミリも変わらない。 他人からの評価の扱い方仕事をしていると、生活の大半の時間を使うので、その世界が全てのように感じてしまう。 でも、一つの会社で良しとされる価値観は、その会社を出れ

          他人や会社からの評価に一喜一憂してしまうなら

          祖父母の死の捉え方

          先日祖父が亡くなった。急だった。 健康な人だったから、親族全員が、あと10年は生きると思っていた。 なんなら私は、祖父は死なないのではないかと、幻想を抱いていた。 そんな祖父の体に異変が生じ、そこから3日で亡くなってしまった。 この経験を元に感じたことが、これから家族の死を初めて経験する方の助けになれば幸いです。 また、家族の死を経験した方々には、克服の過程や死をどう捉えているかなど、経験談を教えていただきたいです。 人の死は急に訪れる亡くなる2日前: ある日、家

          祖父母の死の捉え方

          愛し愛された人が生きた証

          大切な人が他界しました。 先日の記事で、30歳になって唯一怖いのは、愛する人の死だと書いた矢先でした。 長く生きれば生きるほど、私を無条件に愛してくれている存在が減っていくということを初めて知りました。 残るのは記憶と思い出のみ。 たくさん思い出があって、死に目にも会えたのはとても幸運だった。 本当に愛されたし、愛した人でした。でもその人の愛には、はじめからさいごまで私の愛は勝らなかったと思う。 これ以外あまり何も考えられない。一日中何かを考えていたはずなのに、同

          愛し愛された人が生きた証

          歳をとることは悪なのか

          「私は27歳でおばさんだから」 初めてのアルバイトで、先輩に年齢を聞かれたことがあった。 当時「18歳です」と答え、私も聞き返したところ、先輩は恥ずかしそうにそう言った。 誰よりも優しく、仕事もできて、素敵だと思っていた先輩が、年齢を恥じらっている姿に違和感を覚えた。 そして、必ず歳はとるのに、恥じながら生きるのは悲しいことだと思った。 今、私は30歳。 年齢を恥じない自分でいるために何が必要か考えながら、20代を過ごした。 30歳という節目なので20代を振り返

          歳をとることは悪なのか

          ひとりぼっち おそれずに 生きる必要はない

          疲れてしばらく実家に帰っていた。 「上に、上に」「もっと、もっと」 を求めて走ってきたが、終わりがないこの連続に、心身が疲弊していた。 社会に出ると、何かしらの役割が求められる。 求められた役割を全うし、対価を得て生活する。 友人や恋人すら、お互いにメリットが無ければ会わなくなる。 誰かに求められた「何か」を提供することにうんざりして、1000%自己満足のものを作りたいと思いnoteを始めたが、いつからか、「これは面白いと思われないかもしれない」「こんなことを書い

          ひとりぼっち おそれずに 生きる必要はない

          私を捨てたなら、幸せになってほしかった

          ドラマなどで 別れたカップルの会話で よくきく 一方的にフッた方が 戻ってきた時に フラれた方がいうこのセリフ。 幼い頃、 このセリフが 理解できなかった。 捨てられたなら 不幸になった方が よくないの? あわよくば それで戻ってきたら 嬉しくない?? そんな風に思っていたが、 この言葉の意味が 最近わかった。 「幸せに」なってほしいのか? 大切な人に 一方的に別れを 告げられて、 数ヶ月後、数年後に その人が戻ってきた そんな 経験はありますか? 私は

          私を捨てたなら、幸せになってほしかった

          上司にお金を貸してくれと言われた

          親くらいの年齢の上司に お金を貸してくれと言われた。 金額はたったの15万。。 大谷水原騒動を見ていて浮かぶ人 水原さんの事件を見て 真っ先に浮かんだのは、 前職の元上司(男)。 父親と同い年だった。 会社のお金に手をつけたり 同僚からお金を借りていて 返せなくなって 最後は結局クビになった。 社長と二人三脚で動いてたから 会社のお金にも手をつけたことは 衝撃だった。 水原さんと額は比にならないけれど 信頼してた人に裏切られたショックは 大谷さんも社長も比べられ

          上司にお金を貸してくれと言われた

          天職の見分け方

          自分の仕事を感謝されたとき、 それを全身で喜んでいる これはもう天職だと思っている。 天職って 探すものというよりは ある日全身で感じて 気づくものという感覚がある。 「この人、この仕事好きなんだろうな」 というのが鏡越しでも伝わる 美容師さんに先日出会い、 改めて痛感した。 その時の話を絡めて 私なりの天職見分け方を 書きたいと思います。 「ありがとう」への心のこもり方が段違い 先日仕事で嫌なことがあり 気分転換に美容院へ。 特にしたい髪型もなかったので

          天職の見分け方

          【ご意見募集】「胡散臭い」と思うのはどういう時ですか? 私も感じる時があるのですが、「こういう人」や「こういう時」など自分の中で一定の基準が見つからず、ぜひ皆さんのご意見も聞かせていただきたいです!

          【ご意見募集】「胡散臭い」と思うのはどういう時ですか? 私も感じる時があるのですが、「こういう人」や「こういう時」など自分の中で一定の基準が見つからず、ぜひ皆さんのご意見も聞かせていただきたいです!

          耐えるしかない時期は

          目の前のことを 辞めるわけには行かず 日々をただ耐えているだけで 苦しさを感じたことは ありませんか? 私も会社生活でそれを 感じている。 以前このような記事を書いて、 未だ仕事を辞めたい 気持ちは変わらないが 仕事に対する意識に 少し変化があった。 目の前のことを 辞めることはできない、 または 辞めるほどではないが ただただ耐える日々が しんどい人へ。 動画を1.5倍速で見て、 元の速度に戻した時に 超ゆっくりに感じるように 今やってることより 負荷が

          耐えるしかない時期は

          幸せのための洗脳と執着

          私が何かを成し遂げるときの 原動力。 それは、 ちょっとした 「思い込み」「執着」「洗脳」 だったな… と感じる出来事が あったので 今日は、 悪くない執着について について書きます。 夢や目標を追ってるけど しんどい人へ。 その執着を コントロールできれば 原動力になるし 無いよりあった方が 幸せかもよという話です。 生きる意味 この記事にも書いたのだが 私は「この人のようになりたい」 と思うことで人を好きになる。 その姿に近づくために努力もする。 私は

          幸せのための洗脳と執着