655,656,657日目 最近利用したペーパーレス化・電子化
セルフ化、自動化、ペーパーレス化・電子化がここ10年で進歩しているなと感じます。
・スマートレシート
レシートのペーパーレス化してくれるアプリです。対応店舗が少なかったですが、ミニストップ、くら寿司、キャンドゥなど大手でも使えるようになっています。早くZaimなどのアグリゲーションアプリと連動してほしいです。
・各種会員カード
大手企業は大体アプリでバーコード表示に切り替わったのではないでしょうか?
・各種スタンプカード
銀だこは未だに紙ですね。赤のスタンプカードが何枚かあります。現金主義の個人商店は未だに判子でやっていたりしますね。
・確定申告e-tax
スマホとマイナンバーカードで確定申告ができるようになって何年か経ちました。昨年度分の申請からふるさと納税サイトでダウンロードしたXMLファイルをe-taxにアップロードすれば入力不要になりました。しかし、エラーが多発していたり、対応できていないサイトがあったので、本格稼働は今年度分の申請からですかね。
・お薬手帳
アプリになってから管理しやすくなりました。QRコードを薬局で発行してもらって、スマホで読み取るだけです。もう手帳って言わなくていい気がします。
・ワクチン接種証明
マイナンバーカードを使って、接種証明アプリに証明書を入れる事ができます。
・モバイルSuica、モバイルPASMO
分厚いカードが不要になりましたね。ICOCAは未だに対応してないんですね。
・スマートEX
モバイルSuicaと連携すれば、発券不要ですね。EXご利用票(座席のご案内)という紙が出てきますが、これもペーパーレス化可能ですので早く廃止してほしいです。
・スキャナによる自炊
電子書籍を買ってしまえばいいのですが、中古本の方が安かったり、10年以上前の本は電子書籍になっていなかったりと、結局、紙の本を買うことになります。紙で買って、スキャンして、メルカリで売るのが1番安く済みます。
・スマホのカメラによる撮影
小さい字までわかるようになるまでは、スキャナ代わりにはなりませんでした。デジカメで撮影する事も可能でしたが、めんどくさいですよね。
・電子書籍
電子書籍になっているものは、電子書籍で立ち読みします。
他にペーパーレス化、電子化してほしいサービスはありますか?