記事一覧
芸術の秋🎨デザインセンスを磨ける本3選
お疲れ様です。メルシィです。
最近、涼しくなり日も短くなってきましたね。
秋といえば芸術!ということで、今日はデザインに関する本をご紹介しようと思います。
はじめにまず断っておきますが、私は芸大出身でもデザインの専門学校出身でもありません。ただの一般人です。
でも、グラフィックアートを見たり広告を眺めるのが好きなので、デザインには比較的興味がある人間です。社会人になってからデザインについて
脱・三日坊主への一歩ッ!
お疲れ様です。メルシィです。
先日、こんな記事を書かせていただきました。
これは自分への戒めの意もこめて書きました。
続かないことに罪悪感を覚えた私は、三日坊主を克服すべく、一冊の本を図書館から借りてきました。
こちらです。
『理想の人生をつくる 習慣化大全』
なんとも縁起の良いタイトルです!
この本には、行動・思考・感情・環境の4つの習慣を身につけるコツが書かれています。
私はこ
あなたという一人の勝者の陰には、2億を超える敗者がいる
こんばんは、メルシィです。
最近読んだ本のご紹介をします。
『生き物の死にざま はかない命の物語』です。
ほのぼのしたイラストとは裏腹に、愛とか残酷さの本質をついた本だと思います。
どの生物の死もドラマがあるのだけど、ここでは印象に残ったものを5つ書きます。
メモ書き風ですがご了承ください。
▼オビラプトル化石になる場合、陸上生物の場合は火山噴火や大洪水など特殊な条件が必要。発見された