マガジンのカバー画像

人生について&深層心理に関するお話

37
運営しているクリエイター

記事一覧

夢は公言すると叶う?/願ってた2つの事が現実に。&散歩のススメ。

夢は公言すると叶う?/願ってた2つの事が現実に。&散歩のススメ。

10年以上前の事です。
いつもモヤモヤして何もかもうまく行ってなかった時期がありました。
私は、自分の中で何かしら答えを探したい、そういうタイプだったため、手当たり次第本を読みました。
「引き寄せの法則」の類の本も何冊か読みました。
覚えているのは、いま起きている現実と、叶えたい事の間に乖離がありすぎないようにする事。
その落差があり過ぎると人生は辛くなると。
(例えば、失った恋人や近しい人ともう

もっとみる
もう自分で自分を傷つけるのはやめよう。

もう自分で自分を傷つけるのはやめよう。

随分前に書いていた下書きを投稿します。

お友達のmuさんの
こちらの記事↓を夢中で読みました。まるで私の事のようでした。

私はmuさんとは少し違って、小さい頃はおとなしく、気がついた時には人の目ばかり気にする、意見を言えない子供になっていました。それは今も同じです。(noteでは主張していますが、大勢の人の前では意見があっても口にすることができません。)

母親のご機嫌伺いをし、いつもいい子で

もっとみる
「自信」について改めて考えてみた。/まぁいっかぁ♬のススメ♡

「自信」について改めて考えてみた。/まぁいっかぁ♬のススメ♡

お友達のjunjunnさんが、自己肯定感について書かれていました。

junjunnさんは、お知り合いの方から「自己肯定感が低いですね」と言われたそうで、深く傷つきはしなかったけど引っかかったと書かれています。

こんな風に、相手に対するネガティブなジャッジをする事は論外で、私も同じことを言われたら「どうしてそう思うのですか?」と、喧嘩を売ってしまいそう。人に対して、それも本人に直接言う言葉ではな

もっとみる
自己評価についての考察/自己評価を受け入れる。

自己評価についての考察/自己評価を受け入れる。

少し前に、義弟の事がきっかけで記事を書きました。

皆さんのコメントからヒントを頂き、自分なりに現時点での答えが見つかりました。
義弟の事がきっかけですが、こうして深堀りする事は、自己理解、他者理解に繋がると思うので、何か気付きがあった時はまた書いていきたいです。

① 自分の評価が極端に低いか高い人は、認知が歪んでいる可能性がある。本当にその評価が合っているのか、自分で冷静になって俯瞰でよく見つ

もっとみる
自己評価を、歪んだ認知ではなく客観的視点でより正確に行う/主観→客観をかならず行う事。

自己評価を、歪んだ認知ではなく客観的視点でより正確に行う/主観→客観をかならず行う事。

昨日の話の続きです。

自己評価が低い。そんな事ないよ、できてるよと言われても、自分の良さを認める事が出来ない。
そんな時は、一旦冷静になって、どこが悪くてどこが良いのか、客観的に見つめると良いのではないかと思います。

昨日の記事はコチラ↓

義弟の場合、
木材のチョイスは?
木の切り方は?
接着は?
ネジや蝶番の取り付けは?
組み立ては?
塗装は?

こうして全部に細かく点数をつけてみる。

もっとみる
自己評価が低すぎる人は、おそらく他人の評価も低い。

自己評価が低すぎる人は、おそらく他人の評価も低い。

昨日、妹から聞いた話です。
ステンドグラスで出店することになり、展示用の木製の棚を自作しようと頑張っていたのを見たうつ病3年目の手先の器用な義弟が、やりたくてウズウズしているように見えた。そしたらそのうち、「手伝おうか?」と声を掛けてくれたので、お願い〜♪と、作ってもらったそうです。
義弟は木工得意なんです。
それだけに完璧主義者。だと思われます。
そして完璧な物が出来上がったが、塗装で彼的に痛恨

もっとみる
アイメッセージ(I Message)のおススメ♡

アイメッセージ(I Message)のおススメ♡

心理学系の本を読んでおられる方はご存じの方も多いかと思いますが、家庭内で軽くいざこざが発生した時、つい使いがちなのが
「あなたは○○」「あなたはどうしていつも○○なの!」という類の言葉で、これは相手が主語になっているYou Message。

それに対して、私はこう思う。私はあなたがこう言った事がとても悲しかった。というように私を主語にして言葉を伝える事が、I Message。

これ、誰の本を読

もっとみる
好きな事がきっとあなたを救ってくれる♪

好きな事がきっとあなたを救ってくれる♪

最近、stand-fmで時々ライブを聴かせて頂いています♬
今のところクラシックギターの方お2人、弾き語りの方お1人ですが、
聴いていていつも思うのは、
この方達は、人生でどんな事があっても必ずや乗り越えられるだろうという事です。

クラシックギターの音色、アコースティックギターに乗せた甘い歌声。
私も自分の演奏を上げてはいますが、ライブできるほどの腕がありません。
ライブ出来るというのは、即興で

もっとみる
自分の人生のハンドルは自分で握る/他人軸ではなく自分軸で生きよう♬

自分の人生のハンドルは自分で握る/他人軸ではなく自分軸で生きよう♬

仲良くさせて頂いている
Kobayashi mu さんの記事をシェアさせて頂きます♪(muさん、勝手にごめんなさい🙏)

↑素晴らしい内容の記事でした♡

日本人は、ムラ社会の名残なのか、自分を抑え長いものに巻かれる事をよしとする文化でこれまで来たと思います。
これって、西洋の個人主義の真逆ですよね。自分の意志がないまま会社や家庭の言いなりになって勝手に縛られて(実際に縛られてる場合もおおいにあ

もっとみる
自分を大切にするのが先②/「自分を優先する事」と「自己中」の違いについて。

自分を大切にするのが先②/「自分を優先する事」と「自己中」の違いについて。

昨日書いた記事で、ひとつ抜け落ちていた事がありました。
それは、自分優先にする事と自己中 の何が違うのか、という事です。
そこを混同すると、自分本位はだめ、他人をまず思いやることが大事、と、短絡的な思考に陥ってしまうように思います。
他人を優先🟰いつでも自分は後回しと思考する癖が体に染み付いている…こういう日本人、非常に多いのではないでしょうか。

「ランチどこ行く?」→どこでもいいよ。「何時に

もっとみる
自分を大切にするのが先/家族の幸せはその延長線上にある。

自分を大切にするのが先/家族の幸せはその延長線上にある。

先日、「自分が自分の1番の味方になる」という記事を書きました。

今日は、この記事の内容と似たような内容になります。
「大切にする人の優先順位について」です。

過去記事でも書きましたが、人間は、誰かの役に立ったと感じると、この上なく幸せを感じるものだと思います。

孫がまだ2歳位の時、パパ(次男)が泣きまねをすると、ティッシュを持って来て「大丈夫?」と気遣い、「大丈夫だよ、ありがとう」とパパが言

もっとみる
自分が、自分の1番の味方になる♡

自分が、自分の1番の味方になる♡

嬉しい事に、リクエストを頂き演奏をアップする、なんて事が何回かありました。本当にありがとうございます。
最近は、演奏音源をアップするのに利用しているスタエフアカウントで仲良くなった方に私からリクエストしたり、という事も時々するようになりました。

リクエストを頂くと、すっっっごく嬉しいんですよね。下手くそな演奏でも、喜んでくれる人がいる、待っていてくれる人がいる事を実感するからなのでしょうね。俄然

もっとみる
汝の立つ処深く掘れ。そこに必ず泉あり/自分の歓喜するシード(種)に気付こう♬

汝の立つ処深く掘れ。そこに必ず泉あり/自分の歓喜するシード(種)に気付こう♬

タイトルの言葉は、
朝ドラ「ちむどんどん」で、ヒロイン暢子(のぶこ)の披露宴にて、暢子が務めるお店「アッラ・フォンターナ」のオーナー(原田美枝子さん)がスピーチした中に出てきた言葉です。

これは、共演されている鶴太郎さんがブログで書かれてたニーチェの言葉なんだそう。

調べていたら、東洋経済オンラインサイトの鶴太郎さんへのインタビュー記事を見つけました。

手前味噌ですが、
私は何を血迷ったか4

もっとみる
心のブレーキを外そう♬/それができるのは自分だけ。

心のブレーキを外そう♬/それができるのは自分だけ。

以前、一歩踏み出す勇気
という記事を書きましたが、

その一歩をなかなか踏み出せない人が多いですよね。
いわゆる、石橋を叩いて叩いて結局渡れない、みたいな。

失敗が怖い…
それは、何か躓いた時に人から責められた、取り返しのつかない事をしてしまった、そんな事もう繰り返したくない、そんな事になるくらいなら何もしない方が得策だ。
…そんな、脳内の妄想に縛られているからではないでしょうか?

過去の経験

もっとみる