![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94388666/7343e7cb2b729308b38e4d5f5acb9a4a.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
2回目の26kmはヘタレませんでした!
随分投稿に間が出てしまいました。
インスタグラム、スレッズは毎日投稿しているので、それで満足しているのです。
さて2回目の26km run&walkは、パワーアップしてその距離を消化出来ました。
ここに至るまで10km以上のランニング数回や🏃♀️
一緒にホノルルに行く親友と湘南10kmウォーキングをするなど
仕事と学業の合間にやっておりました。
毎週1回は加圧トレーニングで下肢トレ(スクワ
気の良い場所でLIVEラン!
LIVE RUNというアプリを聴きながら
今週3回目のRUN参加。
歩いても走っても自由だから気が楽だし、インストラクターが爽やかなアナウンスでLIVEしてくださるのが
なんとも心地良い。
うまいなあ、こういうアプリは、これからどんどんニーズが増えるのだろうな^_^
ここは西武系列が運営している公園で
わたしが2009にランイベントを開催した場所。
当時の運営管理者は
実はホノルルマラソンの関
サバイバルな日常報告。走れてないのよ。
今週は、ものの見事に「走れていない」「走る気が全く起らなかった」「走る時間などなかった」「それどころじゃない」という週でした。
☆ホノルルマラソンのプランは一緒に行く親友(彼女は10kmウォーク)とちょっとづつ進めました。
前倒しで大学の授業(ひと講義ごとに小テストやディベート、レポート提出が期限付きである。期限を過ぎると遅刻扱いで減点となるので評価が落ちるという仕組み)をこなしておかないと、黄
2023ホノルルマラソン発令!そして自分に問う。何の為に走るの?
アーリーエントリーが始まっています。
私に問う【何のためにホノルルマラソン走るの?】
2月ぐらいからかな。
ああ、上手く走れない。
身体が痛くなるばかりだ。身体の準備が整わないと
今以上に走れない。ましてやフルマラソンなんて無理。(来年はコンテンポラリーダンスにも復活したいのに60代って厳しいな)
そんな日々でした。
ランニングのトレーニングの前に(並行して)やるべきトレーニングを「組み直す
イースター🐇ジョギング40分とヨガワークアウト🧘♀️
今日のTokyo地方は最高のイースター🐇日和でした。
午前中のオンライントレーニング指導の後、ジョギングへ。
ウォーキング5分
恐る恐るゆっくり走る事40分。
ウォーキング15分
膝は抜けることもなく(一昨年の冬転んで前十字靭帯を痛めた後、特有の膝抜けが続きました)走れました。
仕上げはヨガワークアウトです。
https://www.instagram.com/reel/Cq0PiglJ
ホノルルマラソン完走のために、家の中では錘を付けて家事をするわ
膝のモッタリ感が取れない事、時間が取れない事。
3日連続走っていません。
前十字靭帯は大事にしないと。半月板が無傷なのが救いです。
ああ、でも。。。
ホノルルマラソン完走の目標が薄れつつある?この頃です。
いや、まさか。
頑張ります。パスポート更新期なので写真も撮って来ました。
昨日整体に行って骨盤周囲の手入れをしていただいたので全体的には疲労感も少ないです♪
自宅での軽いトレーニングやス
20230402 トレーニングと不良姿勢の予防エクササイズ
【4月は45分から1時間ノンストップで走るのが目標!】
2日間ラントレ無し。
4/2日曜日は
トレーニング指導
入学前の模擬試験2時間。
動いたり座りっぱなしだったりでコンディションはどうかな?ゆっくり走ろう!
ガーミンというラン用のスマートウォッチに「コーチ」を仕込み、コーチの指示で走っています。
相当ゆっくりで(1km8分半ぐらいの指示)で
却って疲れるので(速すぎます💢と、ブーブー時計
トレーニングを進化させよう
いよいよ年度末の末、今日31日をもって新年度に突入です。
マラソンの練習も、仕事の挑戦も、大学の挑戦も、一人じゃない。見守ってくれてる人がいる。
会えないだけで伴走してくれてるんだ。
きっとゴールで待っていてくれる。そこに姿はなくても待っていてくれる。
そう感じています。
明日から「目指せホノルルマラソン!トレーニング」のメニューをちょっとづつ加えてのスタートです。きっと指導の仕事にもつながる