記事一覧
5月15日 人のことは買えられない。人が変わると思うのは、結局そのひとの立ち居振る舞いに対する”自分”の気もちに過ぎない。手放し&整え。
今朝の体重は64.4kg、体脂肪11.2%!昨晩15000歩歩行後は久方ぶりの63.8kg、体脂肪10.1%。
昨日も2合のお櫃を抱えて、夜11時にキムチをかけてご飯2杯。これがいかんのよねー。。。(´;ω;`)
内臓脂肪の増加が心配なので、今日は炊きを1合にしようかと思っているところ。満腹感を得るために、最近はキャベツ千切りを多用している。ので、安いキャベツの購入が必須である。あとは切干
4月7日 カネが尽きると夢が尽きるか。
「お金」が尽きると「夢」は尽きる。これが真実だ。
西野亮廣(キングコング)
衣食足りて、礼節を知る、という語と類語、ということになろうか。
実感である。
夢を追うには、精神面での「自由度の高さ」「そもそも自由であること」が必要であろう。
夢の前に「将来の不安」「食べるものないんとちゃうか」があると、それどころでなくなる。
老後不安、年金不安、貯蓄の切り崩し。。
夢をみること
3月23日 空腹感、断食、満腹感。豚大学の1000g大学院と、自宅学習のトップバリュPBキムチ全載せ1000g。
最近は1日に玄米2合ほど食べるようになった。
イメージ的には多すぎないか、と思って調べてみると、米食中心であれば2-2.5合でもよい、とあった。
ということで、たしかにそれほど太らないなあ、とは思っていたのだが、まあ食べすぎではないようだ。だがある時期はほとんど食べていなかったので、ちょっとどうかなと思って自分の体を見ているところだ。脂肪の付き方などを見ている。
2合でだいたい660g
3月22日 サイゼリヤにて。オリーブオイルかけ放題は終了していた(悲報と続報と対応策)。
卒業シーズンのようだ。
昨日は仕事である都市に行って、昼食は大好きなサイゼリヤに行った。基本外食はしないと思っているのだが、出張だとついつい我慢できなくなる。
ランチはハンバーグ定食が600円でランチドリンクバーが100円。だが私の好きなチキンディアボラ風は500円で普通のドリンクバーは200円だ。となると合計は同じ700円。ということで、いつものメニューにした。
前はオリーブオイルを
3月20日 列車の中の日本人と外国人。
本日の体重64.1kg、体脂肪5.7%。
昨日は鎌倉に行った。人生2度めであるが、1回目が半年ほど前なので記憶は比較的新しい。
[blog:g:11696248318754708569:banner]
[blog:g:6653812171403971647:banner]
[blog:g:12921228815718387815:banner]
一人だったので、気楽に3か所ほど寺院を歩いた。合
3月18日 クレアチニン値とeGFR(ml/min/1.73m2)値の関係。電子マンガとアマプラ映画は似たような存在になった気がすることなど。
クレアチニン値が高い。
まあ、ここ数年はずっと高くて、急に上がったわけではなのだが、じわり上がってはいる。
また、eGFR(ml/min/1.73m2)値が下がっている。
eGFR値は、性、年齢、血清クレアチニンの値から計算します。
「eGFR(推算糸球体ろ過量)」(イー・ジーエフアール)という検査値です。これはクレアチニン値に、性や年齢による補正をして算出します。
ということだ。
3月16日 とりあえずビール文化は減ってきましたかね。眠ったときのカロリー計算。8時間眠ると10キロあるいたことに!!!???
[blog:g:11696248318754550899:banner]
今日の体重64.9kg、体脂肪5%。
引き続き体脂肪の調子はいいようだ。まあ、いろいろな条件によって変化すると思う。特に水分ではないだろうか。
昨日は久し振りの会食。まぐろを食べたが、なかなか美味であった。
ハイボール2杯、それほど濃いともおもえないし、氷も多かったので、実質アルコール摂取量は2日分位ではないだろ
3月8日 略語はなんだか品がなくなる感じがしますが、そこがいいんでしょうね。イケメン、カスハラ、転売ヤー。
略語、というのは微妙なものだ。
自分で先陣を切ることはできなくとも、少なくとも「初期使用者」ぐらいだと使うのが楽しいが、日本語話者の体感5割以上が使いだしてから使いだすのはなんというか「やらされ感」が出るだろう。
「自分だけが知っている」あるいは「少数の鋭いヤツらが知っている」と思うのは気分がいい。一方で「なんだかこの言葉が昔と違ってスタンダードになったらしいから、あんまり上品な(=自分の
3月7日 正義と大義。アマゾンプライムで見続けているボッシュシリーズと、プラトンの「ポリティア」について。
アマゾンプライムで、「ボッシュ」シリーズを見続けている(ネタバレありますのでお気をつけください)。
現在シーズン7まで見終わって、続編?の「ボッシュ・レガシー」を見始めたところだ。主人公のボッシュが刑事をやめて私立探偵となり、娘のマディが新米警官として働き始める、という変化がある。
ボッシュは刑事時代も現場にこだわり、昇進をする気がなかった。LA,つまりアメリカの警察制度については無案内だ
3月6日 季節はめぐる。
今朝の体重64.8kg、体脂肪は充実の11.7%。
いまいちの体脂肪だが、これは昨日帰宅後鬼のように食べた結果だろう。
玄米を1日1合は食べている。
だが昨日久し振りに行ったトレセンで、季節や気温もあるだろうが、比較的パワーが出る感じがあって気分がよかった。
最近は18キロのダンベルをやると結構きつのだが、昨日はそれほどでもなかった。やはりある程度炭水化物を食べたほうがいいのだろうか。
と