ログイン
会員登録
神保町passagesolida
書いてみる
関連タグ
#小説 (963,350)
#日記 (4,450,691)
#神保町passage (39)
#イラスト (912,919)
#マンガ (500,372)
#写真 (1,423,039)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
58件
人気の記事一覧
2024年に読んだ本 | 読書記録 105冊
Takuma(書肆ao) | 読書記録
1か月前
10
🖊2025.02.03 SNSからリアル交流デビュー㊗ ~コミュニティ論~🖊
かず@くるみ出版
2週間前
8
2024秋の遠足
おさや
3か月前
10
『神保町の生活史』活動記録~1日店長やってみた~
namacom
3か月前
8
神保町 #SOLIDA 2階に #大きなシステムと小さなファンタジー
renny | 投資家
2か月前
3
+3
#神保町 #solida 1階 グルック通り #ゆっくりいそげ 入りました〜
renny | 投資家
10日前
1
岡田悠さんの #はこんでころぶ 追加しました
renny | 投資家
3か月前
2
「書肆ao」PASSAGE by ALL REVIEWS SOLIDA(神保町のシェア型書店)に出店しています
Takuma(書肆ao) | 読書記録
3か月前
2
神保町のお店に入荷しました〜
renny | 投資家
5か月前
2
『ノラや』 内田百閒 著
トマソン
10か月前
35
仕事帰りに寄り道
てん
5か月前
4
吉穂堂で会いましょう #5 読書会とアンソロジー企画
吉穂みらい
8か月前
58
神保町交差点の近くに共同書店PASSAGE SOLIDAがグランドオープン!(ほんのひととき編集部)
ほんのひととき
11か月前
101
3月18日(月) 『「そうだ 京都、行こう。」の30年』 刊行記念フェアを開催します! @PASSAGE SOLIDA(神保町)
ほんのひととき
11か月前
62
神保町パッセージさんひと棚本屋開始致しました。
豆象屋
1年前
10
神保町で書店をオープンして111日目 勢いで2店舗目をオープン
国宝重文がすべてpassageジャン=ジャック・ルソー通り&ウージェーヌ・シュー通り
11か月前
9
鹿島茂さんのインタビュー記事を読んで、初めて知ったこと
renny | 投資家
8か月前
2
『資本主義の中心で、資本主義を変える』の著者、清水大吾さんにインタビューして考えたこと
renny | 投資家
9か月前
3
passageSOLIDAが売れすぎて本当にヤバい 神保町に書店を開いて121日目
国宝重文がすべてpassageジャン=ジャック・ルソー通り&ウージェーヌ・シュー通り
11か月前
5
2月16日 東京雪。荒川洋治「文学は実学である」を読む。
豆象屋
1年前
21
ソリダリテ Solidarité にPASSAGE SOLIDAで出会った話
renny | 投資家
11か月前
2
+8
散歩とチプカシと夜明け。
豆象屋
1年前
7
『世界トップ投資家の共通言語』 曽我有希さんのインタビュー、ポッドキャストで配信はじめました
renny | 投資家
8か月前
1
+2
神保町交差点passageで開始したひと棚本屋、お買い上げありました✨ありがとうございます〜‼️
豆象屋
1年前
7
3月8日 略語はなんだか品がなくなる感じがしますが、そこがいいんでしょうね。イケメン、カスハラ、転売ヤー。
豆象屋
11か月前
11
日々。
豆象屋
1年前
6
2月7日 インドのことをあまりにも知らない。アマプラで”ダハード~叫びー”を見ての周辺感想など。
豆象屋
1年前
16
PL発想からBS発想、ファイナンス思考へのトランスフォーム。これを意識した選書を。
renny | 投資家
1年前
4
2月18日 荒川洋治さんのおすすめ文学。
豆象屋
1年前
12
3月10日 17年使用した、旧SANYO製冷蔵庫と洗濯機を交換した。
豆象屋
11か月前
8
+10
アリスと子鹿足修正、昨日の神保町passageさん棚、昼散歩など。
豆象屋
1年前
5
保有資産の「メンテナンス」と、日記 2024年2月 第2部
renny | 投資家
1年前
6
3月6日 季節はめぐる。
豆象屋
11か月前
5
+15
日々。アリス顔修正。
豆象屋
1年前
4
3月5日 マクドとマック。おじさんとオッサン。
豆象屋
11か月前
4
神保町で、共同書店の棚主を始めます
星凪樹
1年前
3
2月8日 キャパの空飛ぶ絨毯。一日いちNEW. 堀内誠一さんのこととか。
豆象屋
1年前
9
3月9日 生活を振り返る。東京一人暮らし1年強。
豆象屋
11か月前
5
2月20日 荒川洋治 文学の門。魂にぶっささるものは、量から選ぶより、一期一会の構えからの方が、入手しやすいのだろう。
豆象屋
1年前
7
youはどの棚からお買い上げ? 神保町に書店を開いて127日目part2
国宝重文がすべてpassageジャン=ジャック・ルソー通り&ウージェーヌ・シュー通り
11か月前
1
2月19日 思い込みから自由になる。パーマネント味噌汁でウェルシュ菌を増やさないためには。
豆象屋
1年前
6
2月12日 部屋を片付けられないのは、片付けることの優先順位が低いからだろうか。勝間和代さんに頂いた気づき。
豆象屋
1年前
7
3月7日 正義と大義。アマゾンプライムで見続けているボッシュシリーズと、プラトンの「ポリティア」について。
豆象屋
11か月前
4
3月4日 「ユニコーン」かもね。独占欲はちょっと残念な子供っぽい欲求だとは思うのだけど。
豆象屋
11か月前
6
2月6日 興味の総量は限られている。最近のアマプラ視聴状況など。
豆象屋
1年前
7
2月5日 ネガティブ感情はモチベーションにつながる。
豆象屋
1年前
7
2月13日 カフェに居るようにワンルームで作業する方法。
豆象屋
1年前
5
2月9日 ひと棚本屋場所決定.神保町交差点passage。
豆象屋
1年前
6
2月17日 ケチ道は似てくるのか。小笠原洋子さんの「永遠のひと鍋料理」とわが「パーマネント味噌汁」。なぜ向こうは清潔で美味そうなのに、私のはまずそうなのか。
豆象屋
1年前
5
2月10日 AGODAでホテル泊。エネルギーはやはり朝が一番ある。
豆象屋
1年前
3