マガジンのカバー画像

音楽に関するマガジン

37
幼少期から10離れた兄に日々聴かされていたビートルズに始まり、テレビから流れてくる数々の歌謡曲に育てられた私 Tomoka ♡ 音楽大好きな私の“音楽に関する記事”をまとめました…
運営しているクリエイター

記事一覧

コラボってサイコーだね♪

コラボってサイコーだね♪

今回は、11月25日に放送された『EIGHT-JAM』を観て、「コレめっちゃいいやん♡」って思った曲をご紹介したいと思います♪

その回のテーマが“コラボ曲特集”!

「え?この人とこの人が〜?」と、私も知らなかった曲、なおかつ個人的に「ステキ〜♡」と思ったものをご紹介♪

大好きな秦 基博多めです。笑

秦 基博 × sumika

まずは、秦さんのコラボレーションアルバム「HATA EXPO」

もっとみる
ひとりじゃないから

ひとりじゃないから

最近よく観ている番組がこちら♪

NHK Eテレ「眠れぬ夜は AI さんと」。

エーアイの AI じゃないよ。笑

アーティストの AI ちゃんね♡

私は AI の歌はもちろん、人となりがとても好きで、だからこそこういう番組のオファーがくるんだよね〜って妙に納得。

しかしこちらの番組、どうやらシーズン2のようで、シーズン1を全く観てこなかった私はかなり後悔。

そのくらいとっても良い番組なの

もっとみる
うなぎも好きだし保育園にもお世話になってるし、もう共感しかないわ〜♡

うなぎも好きだし保育園にもお世話になってるし、もう共感しかないわ〜♡

いつだったか、ラジオから流れてきたこちらの曲♪

十影 & SOCKS の『うなぎ浪漫』。

うなぎがいかに素晴らしい食べ物か、っていうのを歌っている曲なのですが、いやぁ〜確かに〜♡

うなぎ(特にうな重)ってロマンですよね。笑

だって『うな重』なんて57年間生きてきて、ホント数えられるほどしか食べてない私(悲し!)。。

土用の丑の日だって、せいぜいスーパーのうなぎのお寿司買ってくるくらいで、

もっとみる
ものまね番組を観て感情が忙しかった話し

ものまね番組を観て感情が忙しかった話し

先日の夜、テレビで放送していた「ものまね王座決定戦」。

こういった類いのものまね番組が何気に好きで、よく観ています。笑

個人的にはベテラン枠の『ミラクルひかる』さんが大好き♡

ここ最近は若手に王座を譲るためなのか(違うかもだけど笑)、お笑い路線まっしぐらで、それでも歌のうまさは天下一品だし、何よりどれも似てる!

ほかの出演者もそうだと思うけど、新ネタを披露するために、想像以上の研究と練習を

もっとみる
拝啓、大黒摩季さま。あなたという方は…

拝啓、大黒摩季さま。あなたという方は…

「ら・ら・ら」「熱くなれ」「夏がくる」などなど、数々のヒット曲を世に送り出した、言わずと知れたアーティスト、大黒摩季。

1969年生まれで、私より3個歳下の彼女。

特に“大ファン”というわけでもなかった私だが、ここ最近テレビやネットで拝見したりすると、なんとなく気になる存在と化していることに気付く。

このお歳でこんなミニスカートが履けるのだから、いやいやさすがです。アッパレ♫

彼女のこれま

もっとみる
音楽番組で泣いた夜

音楽番組で泣いた夜

今回の“うたコン”は最高だった。

いつも録画をしていて、今日も内容を知らずに再生した私は、驚くばかり。

なぜなら、好きな曲ばっかりだったから♫

しかも今回はオーケストラバージョン!

まずは、薬師丸ひろ子「Woman“Wの悲劇”」。

彼女の楽曲の中で一番好きな曲。

たぶん歌謡曲の中でこれがいちばん悲しいラブソングではないかと、常々思っていた私。

何度聴いてもいい曲。

石川さゆり「天城

もっとみる
あなたの青春の一曲はなんですか?

あなたの青春の一曲はなんですか?

綾瀬はるかと河合優美のこの CM 、皆さんはもうご覧になりましたか?♡

使われている曲は、サザンの『メロディ(Melody)』♫

もうね、一瞬ですよ。一瞬。

この CM を観て、私がこの曲を聴いていたあの頃あの時代、あの風景に、一気に巻き戻されたのって、ホントに1秒もかからなかったくらい一瞬。笑

サザンに限らず、そうですよね、曲って。

その時に戻れちゃうの、ホント不思議ですよね。

耳や

もっとみる

今日は久々のフリーデイ♪
編集して残したCDTVでのポルノフェスを鑑賞。

元気をもらえるのと同時に、人生最悪だった当時のことを思い出しちゃった。

自由で幸せな今の私を、その時の私は夢にも思わなかったよね。

泣いてばかりだった私を、大丈夫だよってぎゅっと抱きしめてあげたいな♡

戻る?戻らない?

戻る?戻らない?

何気なくアマプラをつけてみたら、“おすすめ”で出てきたこの番組。

「ラブ トランジット」。

昨年配信された恋リアです♪

恋リア大好きな私。笑

あまり期待しないで見始めましたが、、

全話見終わっての感想を先に言います。

…うん、めちゃくちゃ良かった!笑

我が子くらいの若いコたちの交差する恋愛模様が描かれているのですが、誰と誰がX(番組内では元カレ元カノのことをXと呼びます)なのか予想す

もっとみる

こんな時に決まって流れてくるんだよなぁ。。
そういうことが多い私。
引き寄せの法則っていうの?
Kくんと車でよく聴いた、中島美嘉の昔のCD。
私、この曲が一番好きなのって。
〜運命の支配じゃなくて、決めてたのは僕のWILL〜 うぅ…

https://youtu.be/qyMV32ag4Lc

サメと人魚

サメと人魚

久しぶりに「いい♡」と思った楽曲。

岡村和義の『サメと人魚』。

岡村和義とは、岡村靖幸と斉藤和義のユニットで、2024年1月より5ヶ月連続でデジタルシングルを配信リリースしているそうです。

『サメと人魚』はその第4弾の楽曲で、岡村和義としては初のバラード作品だとか。

少し歌謡曲テイストも混じったこの曲。

岡村靖幸は1965年生まれ。

斉藤和義は1966年生まれ。

そして1967年生ま

もっとみる
虹のパワー

虹のパワー

この4ヶ月ほどの間に、立て続けに3度も虹を見た。

1度目はお仕事の途中で。

2度目は元カレYくんとのデートの途中で。

そして3度目は、次女夫婦と子授け祈願へ行った時に。

57年生きてきて、虹に遭遇したのは数えるほどしかないと記憶しているが、こんな立て続けに見られるとは…。

そしてこれはただの偶然かも知れないが、時を同じくして、『虹』という曲にもなぜかご縁があるように感じていて。

孫ちゃ

もっとみる
最近お気に入りの楽曲たち♪

最近お気に入りの楽曲たち♪

今お気に入りの曲。

今回は4曲ご紹介いたします♡

まずは…

三浦大知

音楽番組で知った、三浦大知の新曲。

「Pixelated World」。

彼のこれまでの色んな曲も好きだけど、こちらは久しぶりに刺さった曲♪

ダンスもめーっちゃカッコいい♡

SennaRin

次は、ドラマ『院内警察』のオープニング曲。

SennaRin の「NOD」。

MV はちょっと怖い感じだけど、楽曲は

もっとみる
熱い男たちと沁みる歌声

熱い男たちと沁みる歌声

2週にわたりお知らせが届きましたので、まずはお礼から♡

その記事がこちらです♪

こちらも♡

その記事がこちら♪

そして今週届いたのがこちら。

その記事がこちら♪

いつも読んでいただき、ありがとうございます♡

さてさて、今回はずっと下書きに入れたままになってたこちらの記事を。

テレビで観て聴いて、私 Tomoka の心が揺れた楽曲をふたつご紹介いたします♪

THE RAMPAGE

もっとみる