
ドバイの街の表情 その8 スパイス アラブ首長国連邦 ドバイ首長国 海外旅行·海外出張の小ネタ 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
ドバイを多面的に理解する意味で、肩の力を抜いて軽く街の表情のご紹介です。
中東の方々への理解の一助となればとの思いです。
脱天然資源立国の動きとして、特に産油量の少ないドバイ首長国が、連邦内では相対的にタイトなオイルマネーでの観光資源の創生などに注力されています。
背景
日本が金銀の輸出で外貨を得て豊かさを謳歌した時代が有った様にアラブの方々は今、石油の輸出で外貨を得て豊かさを謳歌されていると理解しています。
日本が今は広大な排他的経済水域等に有る天然資源を温存し工業、商業、観光業、投資等で外貨を得ている様に、アラブの方々も天然資源に依存しない国造りを進められています。
その中の一つにアラブ首長国連邦が有ります。
アラブ首長国連邦でとても目立つドバイ。
そのドバイの食のリテラシーの高さのお話です。
全くの私見ですが、極普通の方々が調味料をどれぐらい使いこなして居るかで、その人々の食のリテラシーのレベルを垣間見ることができると思っています。
今回ご紹介するのは、オールドタウンの極普通のスーパーマーケットに並んでいたスパイスの凄さをシンプルにご紹介します。
軽いお話ですが、中東の日常を味わうには端的な中身だと…
自画自賛(笑)
スパイスの名前は英語で書かれているので簡単に分かると思います。

























戯れにこれら全て買ってお土産にしました。
勿論 made in UAE ではないのですが、面白くありませんか?
これだけの種類と量なので当然今も吾妹が少しずつ消費しています。
如何ですか。
日本も百均ですらスパイスがズラリと並ぶお国柄なので実感が伝わらないかも知れませんが。そこいらのスーパーマーケットでこれだけの種類と量ってのが
感動
蛇足
宜しければこちらもお楽しみ下さい。
超蛇足
因みに海外のお土産で地元産の塩を買うってのをずっとやっています。人間にとって塩は命。なので最高のお土産なのですが…
分かるかなぁ
わかんねーだろうなぁ
昭和のギャグでスンズレシマシタ…
www