koh

アラサー独身男性。 考え過ぎてしまう人間ならではの視点でエッセイを書き始めてみました。

koh

アラサー独身男性。 考え過ぎてしまう人間ならではの視点でエッセイを書き始めてみました。

記事一覧

#42 “暇”への恐怖心

僕の好きな言葉に ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ。 と言うものがある。これはお笑い芸人のオードリー若林さんの著書にある言葉だ。 子どもの頃から周囲…

koh
8か月前
1

#41 募金をするようになった

年始に能登半島で大きな地震があった。 ‘23年のゴールデンウィークに車で能登半島を一周した事もあり、すごく身近に感じた。だからと言うわけではないが、先日会社で今回…

koh
9か月前
1

#40 2023年を締め括ってみる

2023年の年始より始めたnoteも今回で#40。 ここの所書くことも減ってきて投稿の頻度は落ちている。今までは日頃の生活の中で感じた気持ちや過去を振り返った上での今の気持…

koh
9か月前

#39 僕は多分結婚できない

以前書いた記事で他人の至らなさを赦せるようになったと言ったが、訂正したい。あれは嘘です。 あの時の自分はいい意味でどうかしてた。 僕は元来自分のペースを乱される…

koh
11か月前
4

#38 飲み会を主催する人の気持ちが分からない

先日、職場の飲み会に誘われて参加してきた。 歓送迎会の類ではなく、見知った仲で半年おきくらいの頻度で実施されている。 前回夏ごろ、ちょうど慰安旅行が終わった少し…

koh
11か月前
3

#37 心が削られていく

職場にこんなヤツがいる。 機嫌が悪いと露骨に悪態をつき、周囲を威圧する。 そもそも話しかけても返事すらしない。 何があろうと自分の非を詫びず、 自分は悪くないと本…

koh
1年前
3

#36 人はやっぱり変われないのかもしれない

2、3年くらい前、自分の中で心境が変わるような出来事があった。実際自分でも変わりようは自覚出来たし、付き合いの長い友人からも同じ評価を受けた。 どれだけ困難であっ…

koh
1年前

#35 正論はまるで凶器のように

僕は文系出身で、記号や数式を見るだけで嫌気が指す。 なのに話し方は理系っぽいらしい。 人に何かを伝えたり、納得させるにはデータや論理といった根拠が必要になる。そ…

koh
1年前
8

#34 話すのは得意だけど会話は苦手

自分で言うのもアレだけど、我ながら自分の意見をスラスラと話すのは得意だと思う。そして、相手の反応を見るに世間一般の感覚とそうズレていないというか、納得させるだけ…

koh
1年前
4

#33 ゼロか100か、な生き方

タイトル通り僕はとても極端な性格をしている。興味のないことは言葉通り眼中にないし、触れたくもないくらいだ。 子どもの頃から勉強がとても嫌いだ。どの科目も全くとい…

koh
1年前
1

#32 まともじゃなかった

幼少期から実年齢よりも上に見られることが多かった。 老け顔って事もあるけど、子どもらしく無邪気に叫び周ることもなく、歳の割に落ち着いた雰囲気や言葉遣いがそういう…

koh
1年前
1

#31 生きていくのって正直しんどい

ここ1,2年生きているのが正直しんどいなって思うことが増えた。元々ネガティヴな性格で学生時代はひどく気持ちが沈む事はあったけど、今はそういう訳じゃない。 何かに特別…

koh
1年前

#30 段々と何も感じなくなる自分がいる

ここ数日noteに書くことがあまりなかった。 今までどんな事を書いていたか見返してみると 普段生活の中で感じたモヤモヤや葛藤や、昔を思い返して気付いた自分なりの教訓…

koh
1年前
2

#29 何のために生きるか

すごく哲学的なタイトルだけど、誰しも自分が生きている理由について一度は悩むことがあるんじゃないだろうか。 結論を言えば、そもそも使命を持って生まれてくる人なんて…

koh
1年前
2

#28 マッチングアプリの弊害

昨今マッチングアプリ全盛期である。 僕も過去に2回、トータルで半年間やっていた。 (結果は出てないけども) マッチングアプリの基本は相手に希望する条件で どんどん絞り…

koh
1年前
3

#27 本当はドライじゃない、でもドライでいなきゃいけない

僕はよく冷めてるとか、クールとか、ドライだとか言われる。確かに感情的に声を荒げたりはしない。 話す時も感情よりも理屈を重視した話し方をする。 でも本当はとても感…

koh
1年前
1
#42 “暇”への恐怖心

#42 “暇”への恐怖心

僕の好きな言葉に
ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ。
と言うものがある。これはお笑い芸人のオードリー若林さんの著書にある言葉だ。

子どもの頃から周囲に考えすぎ、気にしすぎだとよく言われてきた。そんな事は自分が一番、嫌なほど分かっている。考えても仕方のない事だってことすらよく分かっている。考えないように、と意識しても気付いたら考えている自分がいる。

”自分より下”を見つけてはポジテ

もっとみる
#41 募金をするようになった

#41 募金をするようになった

年始に能登半島で大きな地震があった。
‘23年のゴールデンウィークに車で能登半島を一周した事もあり、すごく身近に感じた。だからと言うわけではないが、先日会社で今回の震災の影響で募金を集める機会があったのでお金を入れた。うちの会社は震災等があった際は募金を集める習慣がある。大きな声では言いにくいが正直今までは募金でお金を半強制的に徴収される、という様に感じていた。こういう所に自分のまともじゃない部分

もっとみる
#40 2023年を締め括ってみる

#40 2023年を締め括ってみる

2023年の年始より始めたnoteも今回で#40。
ここの所書くことも減ってきて投稿の頻度は落ちている。今までは日頃の生活の中で感じた気持ちや過去を振り返った上での今の気持ちを書き残していた。そういった時の感情を何かに残して、忘れないように、教訓だったりになればと思って始めた。

ここ数年は自分の中でも心境の変化が大きく、そんな珍しい”今の自分”を残しておくことに意味を見出していたが、段々と昔の自

もっとみる
#39 僕は多分結婚できない

#39 僕は多分結婚できない

以前書いた記事で他人の至らなさを赦せるようになったと言ったが、訂正したい。あれは嘘です。

あの時の自分はいい意味でどうかしてた。

僕は元来自分のペースを乱されるのをすごく嫌う。
集団でいると、必ずしも自分のやりたい事ができるとは限らない。その場のノリで〜とか、そういう下らない同調圧力に最低限は歩み寄らないといけない。そういう事を言い出すヤツはただ自分の意見を通したいが故に数の暴力で人の意思を強

もっとみる
#38 飲み会を主催する人の気持ちが分からない

#38 飲み会を主催する人の気持ちが分からない

先日、職場の飲み会に誘われて参加してきた。
歓送迎会の類ではなく、見知った仲で半年おきくらいの頻度で実施されている。

前回夏ごろ、ちょうど慰安旅行が終わった少し後に実施され、当初は参加する予定だったが、訳あって参加を辞退した。

いや、シンプルに人と関わるのが嫌すぎて断った。
何なら旅行中に断ろうしたくらいの勢いだった。

はじめに断っておくが、参加するメンバーに特別嫌いな人がいる訳じゃないし、

もっとみる
#37 心が削られていく

#37 心が削られていく

職場にこんなヤツがいる。

機嫌が悪いと露骨に悪態をつき、周囲を威圧する。
そもそも話しかけても返事すらしない。
何があろうと自分の非を詫びず、
自分は悪くないと本心から思い込む。

こんなヤツらが職場に沢山いるってのはさておき、
世の中に一定数の割合で存在している。
接客業に勤めている方のストレスは凄いだろうな。

こういうヤツに出会った際、腹が立つというより
なんかしんどいなって感じる。
ヤツ

もっとみる
#36 人はやっぱり変われないのかもしれない

#36 人はやっぱり変われないのかもしれない

2、3年くらい前、自分の中で心境が変わるような出来事があった。実際自分でも変わりようは自覚出来たし、付き合いの長い友人からも同じ評価を受けた。

どれだけ困難であったとしても変化の先にある姿を自分自身が強く望むのであれば人は変われるものだなと思っていた。

何が変わったかというと、人との付き合い方というか相手に対してする立ち振る舞いを意識的に変えるようにしていた。人生の中でしてきた失敗から自分のこ

もっとみる
#35 正論はまるで凶器のように

#35 正論はまるで凶器のように

僕は文系出身で、記号や数式を見るだけで嫌気が指す。
なのに話し方は理系っぽいらしい。

人に何かを伝えたり、納得させるにはデータや論理といった根拠が必要になる。それは主に仕事をする上で重視されるけど、プライベートな時間で友人や家族と意見が食い違う時にも同様だと思う。

でもその主義主張が正しければ正しいほど言われた側には突き刺さる。感情に任せて怒鳴るよりも囲い込むように、理詰めで逃げ場なく淡々と追

もっとみる
#34 話すのは得意だけど会話は苦手

#34 話すのは得意だけど会話は苦手

自分で言うのもアレだけど、我ながら自分の意見をスラスラと話すのは得意だと思う。そして、相手の反応を見るに世間一般の感覚とそうズレていないというか、納得させるだけの内容にはなっているようだ。

ただ会話=コミュニケーションとなると違う。
当然意見が食い違う事もあるし、相槌をいつ•どうやって打つかなど自分が話す以外の要素も重視される。言うならば愛嬌であり、相手への思い遣りが必要になる。

僕がしている

もっとみる
#33 ゼロか100か、な生き方

#33 ゼロか100か、な生き方

タイトル通り僕はとても極端な性格をしている。興味のないことは言葉通り眼中にないし、触れたくもないくらいだ。

子どもの頃から勉強がとても嫌いだ。どの科目も全くといっていいほど興味がない。なのに親や先生から”やりなさい”と押し付けられるのが嫌で嫌で仕方なかった。勉強が好きな子は稀かもしれないけど、発狂しそうなくらい拒否反応を示していた。もちろん将来のためとか勉強しておいて損はない事は当時からよく分か

もっとみる
#32 まともじゃなかった

#32 まともじゃなかった

幼少期から実年齢よりも上に見られることが多かった。
老け顔って事もあるけど、子どもらしく無邪気に叫び周ることもなく、歳の割に落ち着いた雰囲気や言葉遣いがそういうイメージをもたらしたんだと思う。高校生くらいになっても教師からはどこか達観したような物言いからやっぱりしっかりした人という印象を持たれることが多かった。

就職して、社会人になっても落ち着いた雰囲気とスラスラとした受け答え、価値観などからや

もっとみる
#31 生きていくのって正直しんどい

#31 生きていくのって正直しんどい

ここ1,2年生きているのが正直しんどいなって思うことが増えた。元々ネガティヴな性格で学生時代はひどく気持ちが沈む事はあったけど、今はそういう訳じゃない。
何かに特別悲観したり絶望しているんじゃない。

ただただ面白くないんだ。

これといってやりたい事も、欲しい物も、食べたい物や見たい景色ももうそんなにない。全くない訳じゃないけど、心から何かに惹かれている訳じゃなく、退屈しのぎというか、無理にでも

もっとみる
#30 段々と何も感じなくなる自分がいる

#30 段々と何も感じなくなる自分がいる

ここ数日noteに書くことがあまりなかった。

今までどんな事を書いていたか見返してみると
普段生活の中で感じたモヤモヤや葛藤や、昔を思い返して気付いた自分なりの教訓を書き残したりしていた。

ここ数日仕事をしていて腹が立つ事はあったが、
正直自分の中で何か感じることが多くなかった。
あるにはあるが、別にどうだっていい。

歳を重ねると色んな事に情熱を持てなくなる。
新しいものにワクワクする事も、

もっとみる
#29 何のために生きるか

#29 何のために生きるか

すごく哲学的なタイトルだけど、誰しも自分が生きている理由について一度は悩むことがあるんじゃないだろうか。

結論を言えば、そもそも使命を持って生まれてくる人なんていないと思う。つまり生きている意味や理由なんてものは端からない。だからもっと気楽に生きたらいいと言うのが僕の持論。

とは言え、人は生きていくうちに自分の生きがいを見つけていく。それは趣味や仕事など自分のためであったり、家族や子ども、ペッ

もっとみる
#28 マッチングアプリの弊害

#28 マッチングアプリの弊害

昨今マッチングアプリ全盛期である。
僕も過去に2回、トータルで半年間やっていた。
(結果は出てないけども)

マッチングアプリの基本は相手に希望する条件で
どんどん絞り込んでいくこと。
年齢に始まり、血液型、身長、体型、住んでいる場所、仕事、休日、年収、趣味などなど。

もちろんお付き合いや結婚をする上で上記の要素が自分の理想にマッチしているに越した事はない。
休みが合わない、家が遠くて会うのが大

もっとみる
#27 本当はドライじゃない、でもドライでいなきゃいけない

#27 本当はドライじゃない、でもドライでいなきゃいけない

僕はよく冷めてるとか、クールとか、ドライだとか言われる。確かに感情的に声を荒げたりはしない。
話す時も感情よりも理屈を重視した話し方をする。

でも本当はとても感受性が強く、共感能力も比較的高い方だと思う。自分で言うのもアレだが愛情深いタイプ。
だから凄惨なニュースを見ると胸が苦しい。被害者の方やその関係者のことを思うとやり切れない思いに潰れそうになる。

いつからかそういった情報をシャットアウト

もっとみる