- 運営しているクリエイター
記事一覧
「諦めない」はのちに自分が後悔したくないだけかもしれない。
結果や状況を引き受けるのは自分。
諦めたエピソードが美談になることがあるけど、その時はつらくてたまらないんだろうし。
ほどほどって難しいね〜
考えることを手放す。
1度、自分の身から剥がしてみる。
客観視をする。
その作業は容易ではないこともあるけれど、
習得したら力強い味方。
背負いすぎないで適度な距離を保つための技術になる。
必要な時はまた、剥がしたものに自分を寄せていく。
その繰り返し。淡々と。
カッコイイからって何でも憧れて、なりたいわけじゃない
カッコイイと思うひとにたくさん知り合えて衝撃を受けた結果、
むしろ色々なタイプのカッコよさを知ったからこそ、どんなひとにも憧れるわけじゃないんだなあと思った話。
◆知る機会SNSでいろんな方の情報発信に触れて、知れる機会が広がった。
とにもかくにも、社長さんや、プロダクトを一生懸命つくっている人や使命感を持って仕事をしているひとにたくさん知り合った。(SNSによっては一方的に知る機会をもった。)
自分の言葉で、自分にまじないを掛けないように。
他人の言葉で、自分に呪縛を掛けられないように。
心がけたい。
かき氷でいえば、みぞれ味で。
ソーダでいえば、透明で無着色。
爽快感でさっぱりすることもあれば、
しゅわっと刺激を与えることもある、
それでいて強く色を残さない
透明感をだいじにしたいなぁ。
などと思った帰り道。
ひとりでいても、人の気配を感じる空間
外出自粛期間をきっかけに、新たに音声配信アプリのstand.fmを始めてみた。そのアプリに一気にハマることになったのだが、理由を考え、一定期間の距離を置いた後、再び戻ってきたときの気持ちについて率直に記す。
結論として、今この状況で私に欠かせないものは、「ひとりで居ながらも、ひとの気配を感じられる空間・時間」であったということ。
1. standfm熱がアツい時に考えていたこと。今は一周まわっ
それは、憧れのキャラクターより歳を重ねてしまった的なもので。
noteの企画、 #大人になったものだ に乗っかります。
大人になったなぁと思ったことは実はあまりない。精神面での大人というよりも、やはり社会的に大人にさせられることのほうが早かったからだ。高校生でバイトする、なんてのは私にとってはとんでもなく背伸びしたことだったし。
で、気持ちとして、落ち着いて、「大人になってしまった」と自覚したのは、大学生になって、小学生のころに憧れていた漫画のキャラクタ