2024年4月の記事一覧
へんてこポーチ蒐集録―かわいいだけじゃ物足りないの―
何これ?と思わず声をあげてしまうような、ひとくせもふたくせもあるポーチを集めるのが好き。
実用性とか、値段とか、そんなのはどうでもよくて。大事なのは「何これ?」とワクワクできるかどうか。
そんな私のコレクションの一部をご紹介するのが今回の記事。
皆さんとも「何これ?」と心躍る感情を共有できたら幸いです。
スタメンシリーズオシャレセット🕊
私がへんてこポーチを集めるきっかけになったオシャ
親子でつくろう!「多肉植物の箱庭」作り方(写真付き)
はじめに子どもたちの好奇心をそそるミニチュアの世界。多肉植物の箱庭(ミニチュアガーデン)は、アイデアと小道具次第でいかようにも創造できるし、さらにその先の成長や変化も楽しめる。親子でクリエイティブなものづくりなら、箱庭がぴったりだと思う。
前回のnoteでは箱庭の面白さに言及しているが、とにかくメルヘンで可愛いし、眺めるたびに変化を楽しめて癒されるのだ。今回のnoteでは14の工程にわたる作り方
〈世界一周〉ベトナム・ハノイで器探し。バッチャン焼き
「器(うつわ)」。この言葉を聞くと、ピーンッと鬼太郎みたいにアンテナが出ちゃうのは私だけだろうか?
日本にいる頃(学生時代)から、沖縄に行けば血眼でお気に入りのやちむんを探し、下北沢のアンティークショップでファイヤーキングを眺めては「高い…でも全部揃えたい…」と、お小遣いで少しずつコレクションを追加していた。
気づいたら実家の部屋はうつわだらけ。しかも「将来のパートナーと一緒に使うかも…(妄想