![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137466447/rectangle_large_type_2_9efd4b79c4e8ac854a5fe13f9151adb3.png?width=1200)
へんてこポーチ蒐集録―かわいいだけじゃ物足りないの―
何これ?と思わず声をあげてしまうような、ひとくせもふたくせもあるポーチを集めるのが好き。
実用性とか、値段とか、そんなのはどうでもよくて。大事なのは「何これ?」とワクワクできるかどうか。
そんな私のコレクションの一部をご紹介するのが今回の記事。
皆さんとも「何これ?」と心躍る感情を共有できたら幸いです。
スタメンシリーズ
オシャレセット🕊
購入場所:LOFT
使用シーン:旅行、出張
中に入れるもの:スキンケア、メイク品、衛生用品
使用頻度:★★★★★
私がへんてこポーチを集めるきっかけになったオシャレハトのポーチ
![](https://assets.st-note.com/img/1710142713711-O0Chmxlwwx.jpg?width=1200)
このキョトンとしたハトの顔に、ズキューンとひとめぼれ。
「オシャレセット」とデカデカ書かれているポーチに、充電器や文房具を入れるのは不一致かなと思い、素直に身だしなみを整えるものを入れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710143332125-DJOrEOQwnS.jpg?width=1200)
まち幅があるため、スキンケアのミニボトルもキッチリと収納が可能。
特に無印良品のミニボトルは、専用ポーチかと思うほどジャストサイズ。
那智勝浦ひとり旅でも、驚きの包容力でお供してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710143507798-cVZN41v1Fl.jpg?width=1200)
写真で見えていない部分には、スキンケアミニボトルが3本と、やや太めのリップとコンシーラーがイン。
チラりとのぞくまめっちは、ガチャガチャでゲットした前髪クリップ。
こんな顔して意外と収納力がある、私にとってエース的な存在です。
森永ミルク加糖練乳ポーチ🐮
コスメを買いに行ったのに結局ポーチしか買ってない pic.twitter.com/3VrOxeZxMq
— モヨ姐@スキンケアブランド元BA (@Moyo_sec) February 13, 2024
購入場所:ブルーブルーエ
使用シーン:外出時、家の中
中に入れるもの:メガネ、サングラス
使用頻度:★★★★★
みんな大好き森永練乳のボトルを模したポーチ。
Twitter(←絶対にXとは呼ばない強い意思)で、「練乳だと思ったら創味シャンタンだった!」なんてツイート(←絶対にポストとは呼ばない強い意思)でよくみかけるアレです。
普通に考えてペンケースなんだろうけど、こちらはなんと
![](https://assets.st-note.com/img/1710810464248-tY46MicUg2.png?width=1200)
メガネ入れになっておりまーす!
そしてファスナーには
![](https://assets.st-note.com/img/1710811394330-AgXk3wsN67.png?width=1200)
ガチャガチャのキーホルダーを、平成ギャルの携帯ストラップかのごとく、ジャラつかせている。
かわいいでしょう?
持ち歩くのをいつも忘れるサングラスも、旅先で使いたいメガネも、このポーチがやってきてから容易かつ楽しく持ち運べるようになりました。
何より、デザインも心から気に入っている。カバンから出すときは「みよっ!我がメガネケースは森永の練乳であるぞっ!」「ジャジャーン!」「ジャラジャラジャラ」と仰々しく取り出している。
大体持ち歩いているので、見たい人は声をかけてくださいね。
あつ森SWITCH用ポーチ🎮
購入場所:メルカリ
使用シーン:旅行、ライブ
中に入れるもの:switch、ペンラ
使用頻度:★★☆☆☆
コロナ真っ最中の頃に、抽選購入で買えたswitch。
あつまれ!どうぶつの森仕様。
![](https://assets.st-note.com/img/1710812271825-Uc47ThlIJ5.png?width=1200)
あつ森とは皆さんご存じの通り、たぬきへの借金に追われながら、川を掘ったり埋めたりするゲームのこと。
一時期ドはまりして毎日持ち歩き、通勤の中央線車内で、山を築いたり崩したりしていた時期もあった。
持ち歩きにはケースが必要!ということで、メルカリで購入したのがこの『ジェラピケ×あつ森コラボ』のスイッチ用ポーチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710812256434-4jq2eiYQm1.png?width=1200)
当然ながら、クマではなく、タヌキ。
我々はタヌキから逃れることはできない。
そしてなんとも魅力的なのが、実はこのポーチ…
![](https://assets.st-note.com/img/1710812249428-KPcHwPtrXh.png?width=1200)
ペンライト2本がぴったりと入る。
それ以来、スイッチ持ち運び用ポーチ兼ペンラ収納ポーチとなっています。
コスメカウンターでお買い物していたらBAさんから「そのポーチあつ森ですよね?私も持ってます!」と言われたので「あつ森もやるけど今日はペンラ入れなんです」と返したら遠くから見ていた別のBAさんが「それっっ!何のペンラですかっっ!!」と走り寄ってこられてとても良かった。(オタク的な意味で) pic.twitter.com/R0j77Yvi7m
— モヨ姐@スキンケアブランド元BA (@Moyo_sec) March 7, 2022
ベンチ組
カニちゃんクリアポーチ🦀
購入場所:ブルーブルーエ
使用シーン:小さいバッグでの外出時
中に入れるもの:リップ、薬、ハンカチ、ティッシュなど
使用頻度:★★★★☆
![](https://assets.st-note.com/img/1713165715589-xYAaPY3LpJ.jpg?width=1200)
へんてこポーチ販売店の雄、ブルーブルーエでこれまた一目惚れしたカニちゃんポーチ。
私はどうやら、きょとんとした顔の生き物に弱いらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1713165931135-TYWkwkT0Sn.jpg?width=1200)
このカニちゃんみたらダメだった。もうカゴに入れてた。
おしゃれハトがへんてこポーチ蒐集の祖ならば、このカニちゃんはパイオニア的存在。
マチ幅がほとんどなく、あまり多くは入れられないので、持ち運びたいもの最低限を入れている。
![](https://assets.st-note.com/img/1713166039879-MBgqa3vYRr.jpg?width=1200)
背面にはノベルティでもらったYSLの鏡。
こんな感じ。
バッグから出した時、ご機嫌なカニちゃんと目が合うと気持ちがふわっとほぐれてくるから不思議。
大人をご機嫌で過ごすためには、見るだけで楽しい気持ちになれるもので、なるべく身の回りを固めておいた方がいいと思ってる。
「これでいっか」と妥協した買い物は財布も心も消費する、というのが最近の学び。
無印メッシュポーチ🖊
購入場所:無印良品
使用シーン:秘書時代、自分用とボス用で使い分け
中に入れるもの:「あれあるか?」と突然言われることが多かったもの
使用頻度:★★★★★(当時)
実用性の高いものも、ご紹介しておこうと思う。といっても皆さんご存じだと思うのだけど。
無印良品のメッシュポーチ。
ポーチの中身。
— モヨ姐 (@Moyo_sec) February 1, 2020
みんな大好き無印のメッシュポーチを使用してます。日焼け止めは一年中入ってる!リップももちろんUV効果のあるもの。以前バズったハーブフレッシュも🌿✨
花柄のぽち袋はお金以外のものを渡す時にも大活躍。フランクなお手紙を書く時に封筒代わりにも使えます。 pic.twitter.com/lCD99oWfq0
前職の秘書時代に使っていたもので、ペンやリップを入れられる小さな仕切りと、中身が見えるメッシュ素材がお気に入り。
これを自分用と、ボス用で二つ購入し、使い分けていた。
なぜボス用が必要だったかというと、秘書という仕事は何の前触れもなくボスから「名刺一箱持ってるか?」と聞かれる職業だから。
ボス用のポーチに入れていたのは以下の通り。
ボスの名刺パターン1 一箱
ボスの名刺パターン2 一箱
ボスの名刺パターン3 一箱
(ボスは三種類の名刺を使い分けていた)
ボスが愛用している目薬
ボスが好きなフリスク(私も時々盗み食いしてた)
ボスがこだわって選び抜いた0.38mmのボールペン
突然必要になる筆ペン(濃墨と薄墨二本セット)
ボールペンなどは、持っていかれたきり返ってこないので、二本入れている時もあった。
秘書の仕事は私にとって天職で、ボスが欲しがるであろう資料や物品を先読みして用意しておき、それが大正解だった際には脳汁がドッバドバ出る。
夫の転勤に帯同するために退職してしまったけど、もしご縁があるならまた秘書としてどこかで働けたらなと思っている。
何も入らないシリーズ
ドムぞうポーチ🐘
購入場所:書店
使用シーン:お外を見せてあげたいとき
中に入れるもの:逆に聞きたい
使用頻度:★☆☆☆☆
楽天ブックスでみつけ、予約してまでゲットしたのが、このドムぞうくんを模したポーチ🐘
ドムドムのドムぞうくんポーチ
— モヨ姐 (@Moyo_sec) May 22, 2022
リップクリームすら入らない🐘
#ポーチとは pic.twitter.com/MF6U2MZSaq
かわいいでしょう。わかりますよ。かわいいんです。この子。
背中部分にファスナーがあって、一応はポーチなんだけど、
基本的に何も入らない。飴ひとつぐらいなら入るかも。
愛でられるためだけに生まれてきたポーチ。
ちなみに、連れ歩くと
![](https://assets.st-note.com/img/1712904574059-PIQyYXOBix.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1712904582099-5OZU9jp1Q8.jpg)
めちゃくちゃ可愛い。
モルモットポーチ🐹
購入場所:誕生日のプレゼントとしていただいた
使用シーン:おモルと記念撮影したいとき
中に入れるもの:入れ物なのかどうか疑問が残る存在
使用頻度:★★☆☆☆
ひとくせポーチといえばフェリシモを語らずに何とする。
ということでこちらの
![](https://assets.st-note.com/img/1712904914959-xvjBmfjRuD.jpg?width=1200)
リアルすぎるモルモットポーチもやはりフェリシモ製。
ドムぞうくんポーチより内容量は多いのだけど、ちょっとね、大きすぎるんです。これはポーチという名のぬいぐるみ。
そもそも論として、フェリシモのこの手のシリーズに実用性を求める方がどうかしているのだからこれはこれでいい。今はモルモットと記念撮影をする時の小道具として頑張ってもらっています。(つまり持ち運んでいない)
ただし、なるほどフェリシモさん、作りこみの細かさは一級で
![](https://assets.st-note.com/img/1712905540519-W2BxRJVoii.jpg?width=1200)
裏にはしっかりと手足があり、
![](https://assets.st-note.com/img/1712905578374-n91YkhhYYR.jpg?width=1200)
目鼻口のバランスも完璧。
このポーチを、私の誕生日プレゼントに選んでくれた前職場のインターン生ちゃん。そのセンス愛してるよ。ありがとう。何か欲しいものあったらお姉さんに言いなさいね。
期待のルーキー
6Pチーズポーチ🐄
購入場所:ブルーブルーエ
使用シーン:?
中に入れるもの:ポータブルCDプレーヤー?
使用頻度:?
コスメを買いに行ったのに結局ポーチしか買ってない pic.twitter.com/3VrOxeZxMq
— モヨ姐@スキンケアブランド元BA (@Moyo_sec) February 13, 2024
このツイートの右にあるのが6Pチーズポーチ。
正直言って、これを買う時「ほんまに買うんか??」「使い道なさすぎん??」とめちゃくちゃ迷ったけど、気が付いたらレジに持っていっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713164561809-tv7HIt4IDO.jpg?width=1200)
直径は概ね16センチ。
サイドのファスナーを開ければガバッと開き、収納力も申し分ない。
ただ、何を入れたらいいのかわからない。
20年近く前だったら、ポータブルCDプレーヤーを入れたのだろうけど、YouTube Musicで事足りてしまっている今、当然ながらポータブルCDプレーヤーを持っていない。
今でもMOON CHILDを聞いているのに。はだかの太陽が今でもこの胸に熱く輝いているのに。
ていうか、そもそも当時からプレーヤーなど持っていなかった。もう何を入れたらいいのかわからない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713165024576-5tjxCgpKzu.jpg?width=1200)
どなたか、使い道についてアイディアのある方はご一報願います。
大漁旗ポーチ🐟
購入場所:勝浦漁港にぎわい市場(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
使用シーン:外出時用ポーチとして活躍予定
中に入れるもの:リップや薬など
使用頻度:まだ未開封だけど、どんどん使っていきたい
私の第二の故郷である和歌山県東牟婁(ひがしむろ)郡。
中でも那智勝浦、太地が大好き。
コロナで数年間ご無沙汰してしまった時は、夢の中になんども街の風景が出てきたほど。それぐらい思い入れがある街で、いつか移住したいと思っている。
今年の三月、久しぶりに一人で那智勝浦町を尋ねた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713234335347-TPBAJZwxvX.jpg?width=1200)
熊野那智大社や
![](https://assets.st-note.com/img/1713234775072-XmQr1eqwcq.jpg?width=1200)
くじらの博物館、
![](https://assets.st-note.com/img/1713234828730-o47aVh6Tya.jpg?width=1200)
道の駅たいじ、
![](https://assets.st-note.com/img/1713234871742-Ipi40WyyOv.jpg?width=1200)
勝浦漁港そばのにぎわい市場に足を運んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713234871927-1sOXFXPYR4.jpg?width=1200)
そのにぎわい市場で購入したのが、この
![](https://assets.st-note.com/img/1713235828824-rCWUiAsmVa.jpg?width=1200)
大漁旗ポーチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713235871933-uB0AGvdfoh.jpg?width=1200)
表面には鯛、裏面には伊勢海老がプリントされており、なんとも縁起がいいのがお気に入りポイント。
ファスナーには、同じくにぎわい市場で購入した
![](https://assets.st-note.com/img/1713236278350-NkB8JRQM0X.jpg?width=1200)
マグロのキーホルダーをセット。
![](https://assets.st-note.com/img/1713236495826-eP81HKCrY9.jpg?width=1200)
--
自分語りになってしまうのだけど、実は年末から前職に関連する不祥事に巻き込まれて、心身に不調をきたしていた。
秘書という仕事柄、そして私がいた業界柄もあって、ガサ入れを受けたり、秘書仲間が取り調べを受けたりすることは身近なことだったのだけど、まさか既に退職した自分にまで降りかかるとは思ってもいなくて。
twitterにも浮上できないほど沈んでしまっていた。
その結果、インフルエンザもこじらせてしまい、もう散々で。
正直言って、踏んだり蹴ったりの2024年。
那智の滝を見て、全部リセットしたあとに出会った大漁旗ポーチは、「大丈夫!いいことあるよ!」と言ってくれているような気がして、大事に大事に使っていこうと思っている。
大人って色々あるよね。
ひとくせポーチを買えるお店
すずらん堂(オシャレポーチのお店)
LOFT
ブルーブルーエ
プレミィコロミィ
勝浦漁港 にぎわい市場
ひとくせポーチが増えた際には、また加筆するのでお楽しみに!
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
おしまい。
▶スキを押すと私の近況が表示されます。ぜひ見てってね。
いいなと思ったら応援しよう!
![白石モヨ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141236183/profile_e9ae17c0124bae854d3bd22a8cc5332d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)