マガジンのカバー画像

⭐️さいこう最高の記事まとめ⭐️

11
最高の記事まとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

「死ぬ前に後悔することランキング」があるらしい。

「死ぬ前に後悔することランキング」があるらしい。

どうも、maco.です。

先日Instagramの投稿で、
面白いものを見つけました。

看護師が聞いた
人が死ぬ前に後悔すること
TOP5

今回は、それを紹介してみます。

第5位
幸せを諦めなければよかった

「自分は幸せにはなれない」
「自分はこうじゃないといけないんだ」

そんなふうに、
何か固定概念のようなものに囚われている人は、
確かに多いように感じます。

人はなぜ生まれてくるの

もっとみる
大企業から転職して、出世レールを降りたら楽になった。

大企業から転職して、出世レールを降りたら楽になった。

もともと日系大企業で10年ほど働いていましたが、去年外資系に転職して1年ほどになります。

今思うのは「出世レースを降りて、肩の荷が降りた」ということ。

100人以上の同期は最初こそ仲が良いものの、30も半ばになると管理職に上がっただの、海外赴任だの、社長賞をもらっただの、が出てくるものです。上司・部署の成果に貢献するために、毎日詰められながら、実験の結果に一喜一憂する日々。

ただ今はある意味

もっとみる
【3分心理学】大富豪の7つの教えから平凡サラリーマンが実践している事とは?

【3分心理学】大富豪の7つの教えから平凡サラリーマンが実践している事とは?

こんにちは!

あなたはお金持ちになりたいと思いませんか?
僕は子供の頃からずっと思っています。

しかし、大学時代はバイトをしてお金を稼いでもすぐに使ってしまい貯金は0が当たり前。お金持ちとは程遠い生活でした。

今回はそんな中で出会った「バビロン大富豪の教え」という本から大富豪になるための7つの教えと、そこから平凡サラリーマンの僕が実践してきた事をご紹介します。

僕はこれを始めてから徐々にお

もっとみる
心理学用語#14 カリギュラ効果

心理学用語#14 カリギュラ効果

カリギュラ効果とは、禁止されればされるほど、逆にそれをやりたくなってしまう心理現象や効果のことです。

一般的に人間は、自身の行動を自由に自分の意志や感情で決めたいという欲求を持っています。そのため他人に禁止されるのはストレスとなります。このストレスから強い反発欲求が生まれ、禁止されたことをやりたくなってしまうのです。

例えば、幼稚園の頃に先生から「女の子のスカートは、めくってはイケません🙅‍

もっとみる
検証報告「類似性の法則」と読まれる努力 1週間でフォロワー400人を増やした方法

検証報告「類似性の法則」と読まれる努力 1週間でフォロワー400人を増やした方法

心理学✖️noteの検証結果公開にあたり、まずは感謝を述べる。あなたの協力があったからこそ、note開設から僅か1か月で、スキ❤️とフォロワー🙆‍♀️で溢れるnoteに成長しつつある。

本当にありがとう

だが一つだけ、残念なお知らせがある

それは、この記事の内容が悪用厳禁なものであり、無料で公開できる範囲が限定されることだ。

この記事の内容や対象者をお伝えすると

内容
▶︎「読まれる努

もっとみる
頼みごとの打率を高めるために知っておきたいこと

頼みごとの打率を高めるために知っておきたいこと

あなたは頼み事ごとは得意ですか?

仕事は自己完結はあり得ません。そこには、誰かに何かをお願いするという行為が必ず発生します。

一方で、若手の研修参加者を見ていると、頼むことに苦手意識を持っている人は多いと感じます。

頼むスキルを高める上でのポイントはいくつかあるのですが、そのうちの一つ、相手の今の感情を把握することの必要性をお伝えします。

頼み上手な息子から学ぶこと独立してから上司という存

もっとみる
実はすごいと思っている、日常の何気ない才能について【ビジネス】

実はすごいと思っている、日常の何気ない才能について【ビジネス】

ジョジョの奇妙な冒険やハンター×2に魅了された世代にとって、自分だけの特殊能力を持ち、この理不尽な世界を無双するという夢は誰もが抱いたのではないでしょうか😎

小学校1年性の頃、上履きを腕にはめて「ペガサス流星拳!」と叫んでいた頃が昨日のことのように思い出されます。

さて、実世界においては「速く走れる才能」や「勉強が得意」は立派な才能ですし、友達づくりにおいては「コミュニケーション能力」も重視

もっとみる
自己紹介⭐️

自己紹介⭐️

人間万事塞翁が馬 現在証券会社に勤めながら、株式投資を実践、アベノミクスの恩恵もあり年間10~20%のリターンを年間数回の売買で積み上げております。ずっと株価を見る必要もないシンプルな方法です。年間100冊以上の投資本、メンタル、考え方や仕事術の本を読みあさり今の投資スタイルにたどりつきました。

最初は失敗もたくさんありましたが、勝てる方法を知っているか知らないかが成功するために大事だと信じ、日

もっとみる