
私の小さな本棚と、温泉宿に1週間泊まるときの10冊。
2月15日 木曜日

昨夜は、資料ノートをつけて、メールチェックをしていたら。。。。
BOOKOFFのクリアランスセールのお知らせが‼️🤩🤩
すぐさま79円〜198円のセール品と、資料関係をチェックし、
廃盤本を中心に17冊購入した。
届くのが楽しみすぎる‼️
今朝は本の整理をする。
積読本をカバーをつけて、玄関やトイレ、リビングに、小さな本エリアを作った。

昨夜は、もし自分が
温泉宿に今、1週間一人で泊まるとして、
10冊の本を持ってゆく
としたら、何がいいかなあ、と寝る前に考えていた。
こういう妄想は楽しい🤤❤️
今なら、この10冊だろうか。
(↑まず一巻から。。。)
ちょっと非日常的なホラーものと、自己内省的な本を選ぶだろうな、と思う。
1週間こもって読みたいなあ。。。🤤
風呂と美味しいもんセットで。。。。
そんな妄想をしていたら、夜中3時までになってしまい、自分アホか、と思った。

午後からは子どもの授業参観だった。
その後は、保護者会。
なんと、先生方が子供たちの様子を1年間撮影してくれていて、スライドでその様子をみせてくれた。
小学校三、四年はギャングエイジと呼ばれる、教師にとっても扱いにくい年頃。
自己主張も強くなり、バチバチに反抗してきたり、人に危害を加える子もいたことだろう。。。
そんな中でも、先生方は動じることなく最善の方向へ子供達を導いてくれたと思っている。
一人一人の先生方が純粋に子供への愛情と、感謝と、温かい言葉を述べ、いい3年の先生方にお世話になってよかったな〜としみじみ感じた😊✨
帰宅後は、子供の宿題と、明日の理科と算数の筆算のテスト勉強をみつつ、
私は。。。。いよいよキャラ表に手をつけてゆく。
マンガメイキングを載せると、いい結果にならないと二十代の頃からジンクスを持っていたと昨日述べたが、
へし折ってやりたい、そのジンクスを。。。。
推して推して押しまくりたい。自分の描きたいものを。
最後に、娘の木板の図工作品。。。。

オカルト好きの娘は、
「木版っていうとやっぱこれだね‼️」と、
「呪いの人形」を制作していたら、図工の先生に却下され🤣
「古い人形」になった。
「ねえ、なんか日常生活で嫌なことでもあるの。。。❓」
と一応娘に聞いたら、
「うん❓全然」
大丈夫かなあ。。。
将来コックリさんとか、イタコとか、陰謀論にハマらんといいけれど。。。😂