記事一覧
【リゾバの持ち物】Amazonが届いて電波があればどこだって
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はっとりんです。
前回のリゾバレポに引き続きリゾバの話です。
今回は8ヶ所目のリゾバ生活を送るわたしがおすすめするリゾバへの持ち物と環境作りについて。これからリゾバに行く人は必見(?)です。
(派遣会社とかも案内してくれる洗面用具とかの超必需品は割愛)
※イメージできそうなAmazonとか貼ってみるけど、某怪しめ激安サイトで買ったりしてます。
タ
2023年に置いていきたい後悔
おはようございます。こんにちは。こんばんは。はっとりんです。
ずいぶん長い間noteを更新していなかったけど、そんな間に結構いろんなことがあったのです。
2023年月毎の一行紹介はこんな感じ。
1月 仕事ができなくなる、有給消化
2月 折り鶴になる(※)、退職
3月 実家で休憩、東京に戻ってバイト始める
4月 バイト頑張りながらも生活が荒む
5月 同上、大阪に帰ることを決める
6月 実家で引きこ
誰かの好きなものを知ることで 世界はもっと愛おしくなる
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はっとりんです。
皆さんは自分の好きなものを誰かに話したい人ですか?ひっそり自分だけ好きでいたい人ですか?
わたしは前者で、何でもかんでも人に話したい人間です。以前、「好きなもの50個」を理由とともに挙げるっていうのを投稿しました。(元ネタはしおんの投稿)
結果的に、好きなものを好きな理由を見つめると、自分が大切にしている価値観がわかるね!ってい
あなたの同僚になりたいのです
おはようございます。こんにちは。こんばんは。はっとりんです。
新年度になり早1週間ー
はっとりん、社会人3年目です。
コロナ禍前の滑り込み卒業旅行で散財し、手持ちのお金をほぼ持たずに東京に来たあの日から、丸2年。
新卒の肩書きに守られてのらりくらり、ぬくぬく過ごして、なんだ社会人楽しいやん!って自信過剰に勘違いして意気込んでたあの日から、丸1年。
この春のわたしも結構たのしく生きてます。
2020年夏、たぶん無理して笑ってた
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はっとりんです。
2021年も気がつけば2月半ばですが、今から少し2020年の話をします。
私は2020年4月、コロナで初の緊急事態宣言が出たあの春に社会人になりました。
最近では仕事への力のかけ方が少しずつわかってきて、少し先を思い描いた目標もあるんです。
今なら客観的に振り返れる気がするので、ここで一度社会人一年目を振り返っておくことにする。
昼ごはん抜き生活のすゝめ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
はっとりんです。
#習慣にしていること
ということで、私が社会人として生活を始めたここ3ヶ月で習慣になったことを書いてみます。
「お昼ご飯を食べない」
きっかけお昼ご飯を抜くなんてダイエットですか?と思いますよね。
きっかけは、ダイエットではなく、節約なんですよ。
大阪から上京してきた私は、大学生活のラスト数ヶ月を遊んで遊んで遊びまくって過ご