人気の記事一覧

メモと整理(社会人の武装の仕方⑫)

再開の挨拶とアウトライナーで困った話

Dnynalistでタスク管理

3か月前

Obsidian CanvasでCoCシナリオを組む

6か月前

メモツールについて改めて。

11日前

人にすすめるアウトライナー問題2024

[そろそろ本気出す] DynalistヘビーユーザーがWorkflowy移行を真剣に考える

4か月前

ずぼらな僕がnotionに移行する話 

6か月前

noteに過去の日記は投稿できないってよ

8か月前

【Python】バレットジャーナルをDynalistで実現する

(椛)アウトラインツールにDynalist($9.99)を使っているんだけど、ちょち節約のためにObsidianに移行しようと思ったら、こっちは$10.0だった……。PCとスマホで同期がしたいんだーっ! なんかいいのないかなぁ(高機能は必要ないん)

まだ道具になりきれていないWorkflowy─Dynalistとの間のMove

4か月前

[悲報] dynalistが落ちたorz

Obsidianを試しています

9か月前

Dynalistが便利!

1年前

ただいま、小説のアウトラインをdynalistで制作中。

毎朝のルーチン

10か月前

タスク管理アプリTickTickを再開しました

9か月前

Draftsの1行目がそのままタイトルで、Obsidianの指定フォルダに入るのステキ!

新たにアウトライナーとしてチャレンジしたいWorkFlowyとDynalist

WorkFlowyかDynalistか。私の思考方法に合うのはどっちだろう?

雑記⑮(アウトライナー)

1年前

Dynalistでプチライフログ再開

1年前

Craftのサブスク終了してDynalist復活

1年前

Scrapboxに残るべきか、Obsidianに行くべきか

1年前

タスク管理ツールとしてのDynalistの可能性

文章を「書かずに書ける」神ツールを見つけたので紹介します

dynalistをブラウザ版からMacアプリ版に変えたいけど、Appストアを経由せずに直接ダウンロードするのは危険かもと思って二の足を踏んでいる。

タイパを高める!プレゼン資料作りの時短ツール

タイパを高める!プレゼン資料作りの時短ツール

アウトライナー(Dynalist)にライフログ的なものをつけるようにした話

あなたがこれを読んでいる(ということは…)

2年前

久々にdynalist使ってるけど、notionより早くていい。

notionを導入してから早三ヶ月。スケジュール管理や原稿や資料の管理、さらに小説の下書きに色々使ってきたけど、そろそろ限界が見えてきた気がする。下書きだけでもdynalistに戻そうかなあ。

アウトライナーライフ通信2023/03/18 2023年3月現在のおすすめアウトライナー(ざっくり編)

【要約】アウトラインプロセッシング入門

Dynalist to note converter - Dynalistで書いた数式まじりの文章をnoteに貼り付けるための変換ツール

Re:vision 読書感想文

3年前

『現代思想入門』を読む前に、今までの現代思想との付き合い方を振り返る【読書前記録】

Dynalist PRO(有料版)を1年分ポチったのであれこれ設定してみた

3年前

平日版と休日版のアウトライン DoMAで時間をカスタマイズする

3年前

OS Monterey(12.1)でうまく動かなかったDynalist Macアプリが復活した!

3年前

「情報整理大全」シリーズvol.2 創刊に際して〈後〉-手帳は紙に限るのか? -

3年前

2021年の年次レビューが終わりました

3年前

「情報整理大全」シリーズvol.1 創刊に際して〈前〉-デジタルノートは本当に使いづらいのか? -

3年前

Dynalist 神アプデが来てた〜スマホアプリのExport

3年前

Dynalistで記事の構想を練ってみる

日誌をDynalist で入力し、Scrapbox、 Evernote、Roam Research や、Notion にコピペするための方法を考えた

3年前

002) アウトライナーのほうがかっこいい?

紙とペンでアウトプットモードに切り替える

3年前