こんにちは いつのころかわからないうちに こんな花が庭に咲きだしました ヒメリュウキンカ ヨーロッパからアジアに分布する キンポウゲ科の多年草です 黄色で艶があります どんどん増えています 春になる前 黄色い可愛い花が咲くと 桜が咲く知らせかな といつも思います
ロウバイのほのかに甘い香り。前世でどんな善行を積んだら今ここ
とても寒い日に見つけた黄色い花。何か分からなかったので、写真からグーグル検索をかけてみると「ツワブキ」と出てきました。しかも観賞用としてだけでなく、食用としても利用されるとありました。🫨えええほんとですか驚きです。(間違えているのかしら?)
お待たせしました!って声が聞こえそうな 最初の一輪 綺麗な黄色い水仙 植え付けが遅くなった我が家の春の花々 これからこれから 雨上がりだからちょっと顔がよごれちゃったね
セイヨウサンシュ。。 小さめな黄色の花ですが近くでみると。。 花が幾つも重なっていて可愛らしい✨