コロナの次は、インフルが流行りだしている…。 絶対に職場感染は防ぎたい。 平日は通勤と職場内、休日は買い出し時いかに計画的に時短でタスクをこなせるか。 そして菌を撒き散らすノーマスク勢をいかに避け続け、最大級の警戒心を持ちながら手早く行動するか…無神経な連中のせいで無駄な疲労感。
こちらがどれだけ自衛をしたところで、何も考えていない人が目の前でノーマスクで飛沫飛ばされたら不快でしかない。 感染対策+αで共有事項もこちらが考えてやっても、相手が何も確認せず二度手間三度手間したら結局わたしが悪者扱い。 怒りしかなかった…何でここまで気を遣わないとならないのか?
最初から無意味だと思ってたよ。飛沫感染でアクリル板。 マスクも意味がない。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000292661.html
コメットさんの 魔法の出し方を考えたら スペース(特に高さ)いるし、 あくびちゃん(の父)を 呼び出す事を考えたら 飛沫を気にしないといけなくなる。 #真面目に考えることではない
口から発せられる言葉には 無数の飛沫も含まれている 浴びせられる罵声の意味より 何より飛沫が飛んでいる事実 そろそろ静かにしてくれませんか? おやすみなさい イマジンと頭のデトックス 飽和状態は頭の3密