おはようございます😃 電磁気学のガウスの法則を学び、基本的に閉曲面に囲まれた、+Qのみ考え、外の+qは無視できる。 そして、電気力線の総数は4πkQ[本]と理解して終了。 昨日はインパクトドライバーのビットを先週購入し、2日分短縮出来た‼️
おはようございます😃 これから冬場、冬になると空気が乾燥して、静電気のバチバチが気になる季節❗️コレこそが、人に何???と思わせた。これには正負があり、反発したり引き合ったりするのは⁉️ エーテル❓いいえ、電場です。が電磁気学のスタート。を理解として、また電気回路の本へ戻ります。
おはようございます😃 電気回路の本の、電磁気のコンデンサとはに入りました。 馴染みの世界に戻って来た感じですが、一様な電場という範囲で、場=Eであったモノが、静電容量と言った、例えるなら車の駐車場に何台置けるか⁉️ が、電荷Qをどれだけたくわえられるか⁉️
昨日も電磁気学の本を読みました。 古典電磁気学では、電場をエーテルというモノが電場の役目をすると考えた。 しかし、電場が分かった今でも、エーテルの様なモノをイメージして、数式をイメージすると、以外にも電場と数式が分かり易い‼️