栄養学をもう少し学んで、東洋医学と組み合わせたいな。 鉄分サプリとビタミンB,Cを摂るようになってから、肌も髪も調子がいいので、他にも亜鉛とか取り入れてみようかな?目下の目標は、PMSの改善と生理痛を失くすこと!やるぞー!
朝ごはんは、イワシの蒲焼にしました。オメガ3を積極に取るには食べやすい調理法がいちばん。 刺身がいちばん簡単だけどね。刺身はお高いので時々……。
もしメンタルが不安定で困っている、という方はもしかしたら不足している栄養素があるかもしれません。薬を飲んでいるけどなかなかよくならない。もしそうなら、その可能性も考えてみて。詳しくはサークルの記事で書いてます!
断捨離がうまくいかなくて、なんで自分は片付け苦手なんだろうって落ち込んでたけど、綺麗になりたくてやってる事とか健康でいたくてやってる事思い出したらそんなにすぐ綺麗な部屋の状態にしようとするから失敗するんじゃん。完璧求めるからじゃん。って気が付いて我に返る。小さな所からを忘れがち。
黒納豆知ってます??言葉通り黒豆を使った納豆です。ワサビで食べるんですよ、美味しいの! 普通の納豆とどう違うかと言うと、ポリフェノールが豊富なのと、腸内の善玉菌を増やしてくれるオリゴ糖、中性脂肪を抑えてくれるサポニンが入ってるので、美容にも健康に良いのでオススメ!
明日は大寒波がくるんだよね💦 もう既に眠気がきてる。こりゃ今日の夜は早めに寝て胃に負担かけないようにしないと。
昨日はとろろうどんにしました。 腎は肺に支えられているから、肺が不調になると腎も不調になる。子と親の関係。親が弱ければ子が頑張りすぎる。皮膚の痒み、クシャミや夜になると辛くて泣きたくなってしまうなどがあるなら、肺を強くしてあげよう。そうすれば腎も強くなる!
黒ごまをかける。これだけでも養生。寒くなってくる時期のために補腎。血、肝、腎を補ってくれる。ゴマはそのままだと栄養が吸収されにくいので、すり下ろすかすりゴマを購入するといいんだって!
貧血対策6日目。ちょっと髪がつやっとしてきた?昨日は初めてファンデをしないで仕事に行ってみました。日焼け止めのみ。目のポイントメイクはしたけど、クマが少し薄くなった?あとPMS中にしては顔がくすんでないかな?このまま貧血対策と血糖値の安定を中心にやっていこう!
明日の朝は気圧が気圧がドーンと下がるよ。気温の差に弱い人は要注意。湯船に浸かって、上がったら軽いストレッチ。開脚だけでも大丈夫!もし出来たらお尻をボールとかで解してあげるといいかもね!シャワーだけの人はせめて足を冷やさないで。レッグウォーマーで足首を温めてね。
冷たいものを取らないって決める。 ヨーグルトもレンジで30秒チン!最初はちょっと慣れないかもしれないけど、この積み重ねが体温あげる習慣に繋がるよ!
今日の夜から気圧爆下がりなので、きっと不摂生がしたくなる。体がジャンキーを欲するはず! なので、海藻類、芋類、甘栗などを家に準備しておこう。食べたいというカウンターパンチをひらりとかわすのだ。