赤ちゃんを泣かしておくと「発達に悪影響があるのでは」となんとなく心配になって赤ちゃんの泣き声に敏感に反応してしまう人。赤ちゃんは泣いていても発達に悪影響はないと科学的に証明されているから大丈夫。多少泣かしっぱなしにするほうが、寝かしつけとかにはメリットがある場合も。
娘高熱、息子高熱ときて、私喉激痛、熱無。夫の出張中は耐えた。体力がなくて、若い頃のようには動けないのに、動こうとする。だから、こうやって体の方からお休みさせてくれるのは「今のスーパーサイヤ人モードは麻痺だぞ」って教えてくれてる気がする。体の声を聞き自分を労わるのが40代のお作法。