シーナ

2人の子どもがいるヘタレ専業主婦です。HSP気質 •掃除→スッキリしません。 •整理整頓→下手です。 •料理→レシピの通り作れません。 •子育て→悩みまくりです。 10年以上引き篭もりで専業主婦→2022/9パートデビュー

シーナ

2人の子どもがいるヘタレ専業主婦です。HSP気質 •掃除→スッキリしません。 •整理整頓→下手です。 •料理→レシピの通り作れません。 •子育て→悩みまくりです。 10年以上引き篭もりで専業主婦→2022/9パートデビュー

マガジン

  • 水彩画を描いてみた

  • いれいす

  • パートデビューまでにしたこと

    10年引き篭もっていた私がパートデビューまで半年間、やっていたことをいくつかご紹介します。

  • 1ヶ月◯◯チャレンジ

  • できない→できた!シリーズ

最近の記事

  • 固定された記事

専業主婦で家事育児のみだった10年間はブランクか?

今まであたりまえだった「働く」という社会とのつながりを断ち切ったのが12年前。 めまいや腰痛に悩まされていた上の家事育児で精一杯だった私。 社会の中でパートデビューがどれだけハードルの高いことだったか、お分かりでしょうか? 育休で一年休んだだけでも、仕事の世界に戻るのは大変です。しかも休んでる間はどうしたって家事育児の負担は、ママ側が背負う比重が高いです。 それが10年なんです。 10年も引き篭もって、とにかく具合がわるくて横になるか、掃除をするか料理するか、子供たちの

    • やりたいが先で、お金はあと。

      ちょっとぼやきになるんですが、 父に「旅行に行ってきた」とかいうと 「お金があっていいね」って言われるんです。 あと、何かにつけて 「お金があったらね」って言うんです。 本人は、まったく気にしてないのですが、 私は気にするたちなので なかなか父に「どこ行った」って言えないんですね。 母は母で、なにか言うと 「お金がないから‥」っていうんです。 今も昔も。 ‥そう。ずっと子供の頃から両親といて私は、 「お金のせい」にしてきました。 出かけないのも、欲しいものが買えない

      • 「やりたくない」というとやれちゃう不思議。

        最近、ふと気づいたことがあるんです。 「やりたくないなぁ」 この言葉をぼそっと twitterやnoteでつぶやいたとき なぜか「やろうかな」と思えること。 掃除も、料理の下ごしらえも、洗濯も、 予定のためのお出かけも、 明日までに「やらなきゃいけない」ことも、 「やらなきゃ」ではなくて、 「やりたくないなぁ」 そうつぶやくと、前にすすめることが 多いんです。 「やりたくない。・・けど、ちょっとこれだけやろうかな」とか、 「やりたくないから少し休もう。そしたら動こう

        • 続かなくて落ち込んでいたけど伏線だったのかなと思えた今日この頃

          今年のはじめ、ゴールドジムを辞めたんです。 通ってさらに健康的にキレイになった美容師さんに憧れて がっつりはいけないから週1・2くらいで行こうと。 夜の雑貨屋さんのパートと同じ建物にあるから 帰りによればいいやと。 そんな気持ちではじめたゴールドジムだったんですが、 3ヶ月も続きませんでした。 行き渋りがちになる私。 あえてマンツーマンで教えてもらうことができる初心者講習に申し込んで。 初心者講習は、食事の取り方や目標のためのヒアリング、マシンの使い方があってるかトレー

        • 固定された記事

        専業主婦で家事育児のみだった10年間はブランクか?

        マガジン

        • 水彩画を描いてみた
          13本
        • いれいす
          10本
        • パートデビューまでにしたこと
          3本
        • 1ヶ月◯◯チャレンジ
          8本
        • できない→できた!シリーズ
          3本
        • 専業主婦
          1本

        記事

          漫画で読み続けているしあわせは食べて寝て待て。がなんと、ドラマ化!すごいです。 心も身体も弱ってたときにこの体温の低いスローライフがどれだけ沁みたことか‥。おめでとうございます。

          漫画で読み続けているしあわせは食べて寝て待て。がなんと、ドラマ化!すごいです。 心も身体も弱ってたときにこの体温の低いスローライフがどれだけ沁みたことか‥。おめでとうございます。

          今日は2時までパートして10分でお昼を食べて息子を迎えに行ってプールに送り出して、昨日忘れた水筒を取りにいって、今娘を迎えにきています。 10分早く到着したとこでやっとひと呼吸‥帰ったら夕飯と洗濯ものです。 みなさん1週間お疲れ様でした!

          今日は2時までパートして10分でお昼を食べて息子を迎えに行ってプールに送り出して、昨日忘れた水筒を取りにいって、今娘を迎えにきています。 10分早く到着したとこでやっとひと呼吸‥帰ったら夕飯と洗濯ものです。 みなさん1週間お疲れ様でした!

          意外とコールセンターの記事が読まれていたんだな

          「スキ」の数は気にしたりするけれど、「ビュー」数は、 年に1度みるかどうかだった私ですが、 昨日ふとみてみたんですね。 そうしたらいつの間にか、ずっと前に書いたコールセンターの記事が 私のnoteのビュー数1位になってました。 何かキーワード検索をして、情報を調べてて、 スキを押さずに読みまくること。私にもあります。なんとなく、エッセイっぽい話以外って、 スキを押しにくいんですよね(私だけかもしれませんが) 私は「コールセンター」という場所があってて、 大変だったことも

          意外とコールセンターの記事が読まれていたんだな

          9月に行けなかったレゴランド 、やっと行けました〜。季節もちょうどよかったので今日でよかったかも。 娘は7年ぶりのレゴランド 。あの頃息子はベビーカーに乗ってました。懐かしかったです。

          9月に行けなかったレゴランド 、やっと行けました〜。季節もちょうどよかったので今日でよかったかも。 娘は7年ぶりのレゴランド 。あの頃息子はベビーカーに乗ってました。懐かしかったです。

          noteのいいところをぼんやり考えてみた

          三日坊主もむずかしい私は、いろんなことに興味があるが、 「続ける」となると途端にむずかしくなる。 毎日ではないけれど、ゆるりと何年も続いている。 それが私にとってのnoteだ。 なんで続いているんだろう?とぼんやりと考えてみた。 温度が低い。穏やかな時間を得られる 書くとAIが投稿したことや、続けていることを褒めてくれる ゆる〜くつながれる 「温度が低い。穏やかな時間を得られる」 これがとにかく私にとってのnoteのよさなのかもしれない。 一時期、いや、今もかな

          noteのいいところをぼんやり考えてみた

          ママのだけ「絵」だね

          一年半前、わたしはいきなり「水彩画」の世界に飛び込みました。 水彩画なんて中学生の授業が最後。約30年前でしょうか。絵については、20代の頃、DTPに憧れましたが、IllustratorもPhotoshopも、振り回されるだけでおわりました。 市で、手ぶらで水彩画。という数回の講座に参加して、その先生が開いているサークルに入ったのが1年前くらい。 毎月、1.2回のゆるい感じで、黙々と絵を描いたり塗ったりする空間がとても心地よいのです。 この前、はじめてそのサークルの絵

          ママのだけ「絵」だね

          またまた薔薇を描き途中 何度描いてもたのしいです。

          またまた薔薇を描き途中 何度描いてもたのしいです。

          山でどんぐり拾いの現実

          小学校から持ち帰ってきたプリントで 「今度、どんぐりや松ぼっくりを使ったオモチャを作ります。どんぐりや松ぼっくりを拾っておいてください」と突然課題が降ってくる。 幸いなことにうちの裏は山だ。 ハイキングコースにもなってる。 「山にどんぐり落ちてたよ」というママさんの情報を頼りに、息子をどんぐり拾いに誘ってみる。 「いいね。行こう行こう」と息子。 ここ1ヶ月、足の痛みを訴えて週末は安静にしていたので久しぶりのお散歩。 まずは隣の公園へ。 意外と綺麗な状態のどんぐりが落ちて

          山でどんぐり拾いの現実

          紅葉を描いてみました

          紅葉を描いてみました

          ゆっくり休むじっくり待つ

          外に出ると心地よいひんやり感と共に、甘い匂いが流れてきた。 金木犀だ。 10年以上前にこの家に引っ越してきた時、すでに庭にこの金木犀はあった。 だけれど、花はほんの1部に少ししかつかなくて、 毎年、あれ?ちょっと香る。咲いたかな?と思うくらいだった。 私は庭の手入れが得意ではない。 最低限はやらないと、、と思うが基本茂り放題だ。 もともとあった木たち、特に何度切ってもどこかしらから生えてくる南天の木に四苦八苦している。 金木犀もどうやったら元気になるのかわからない

          ゆっくり休むじっくり待つ

          過去の記事にスキを押してくださる方がいる。嬉しい。また書こうかなという気持ちがふくらむ。

          過去の記事にスキを押してくださる方がいる。嬉しい。また書こうかなという気持ちがふくらむ。

          いかにアウトプットするかが大事

          2024年も気がつけばあと4ヶ月ですね。 突然で申し訳ないんですが、なんだか今年、私は自分の中のアウトプットがうまくいってないなぁと思っています。 なぜかというと、思ったこと、考えたことをnoteに書こうとしても途中で筆がとまってしまう。 こんな絵を描きたいなと思っても、一向に下書きから進めない。 色んな曲を聴いて歌いたいなと思っても、 いざ練習しようとすると、すぐ諦めてしまう。 元々、そういう癖があるなぁ。 やりたい。はあるのに、何もかも中途半端だなぁとは思うんで

          いかにアウトプットするかが大事