人気の記事一覧

However って言わないで ~日本人の書く科学論文の特徴~

1か月前

#どくたん 図表とグラフの英語表現📈 生命科学&医学ドクターのための単語集

#どくたん 測定・計測の英語表現 ドクターのための生命科学&医学英単語

研究のことを相談できる人はいても、研究英語について聞ける人はなかなかいない。だから…博士&医師のための科学英語学習noteはじめます🗻発表・執筆・議論力アップの「はじめの一歩」 by Dr. Stormy

Hi all, thank you for reading my posts! I am going offline to take a winter break... I look forward to coming back ✈️ Enjoy your holidays!

英語ユーザーの75%はノンネイティブ。だから「こなれ感」よりも「簡潔さ」を目指したい

データも大事、論理も大事。でも、口頭発表やポスター発表には、ほんの少しの「感情」を添えてみる。意外な驚き、ちょっとした悩み。それが聞く人に共感を生んで、発表も議論も盛り上がる。

#どくたん いろいろな細胞の英語名🩸🦴🧠 生命科学&医学ドクターのための単語集

セミナー・講演・メディア出演について:思いを「つなぐ」サイエンティスト/英日翻訳者|坪子 理美(つぼこ・さとみ)

#どくたん 🧪実験器具の英語表現 ドクターのための生命科学&医学英単語: 「ビーカー」の語源は「beak(くちばし)」ではない?

「メスアップ」を英語で?動画で学ぶ「英語でバイオ研究 はじめの一歩!」 〜いつでも、どこからでも、はじめの一歩を踏み出そう。

英語で「泡」を使い分けるコツは「ふわふわ」と「ブクブク」? 科学英語ガイドが教える違いと覚え方のコツ

#どくたん 細胞関係の英語表現 ドクターのための生命科学&医学英単語

🦋生命科学・医学の単語集 #どくたん Blueskyでも毎週配信予定

動画で解説&練習🌟「上澄をピペットで吸って捨てる」を英語でどう表現する?

¥450

どう違う? 医学英語 "treatment" と "therapy" の使い分け📑

¥150

基礎生命科学I(R7前期先取り履修用情報公開)⑤遠隔VOA演習

はじめまして。坪子理美(つぼこ さとみ)です

TEDの英語レベルが高すぎて挫折した医学・生物学研究者へ。科学英語ガイドが伝える本当のTED Talkの学習活用法

¥500

基礎生命科学I(R7前期先取り履修用情報公開)④遠隔DUO演習

名詞の不可算・可算(単数・複数)④-3:助数詞&単位3(数え方)

TEDの英語に挫折した医学・生物学研究者の方々へ🧑‍🔬過去記事ご紹介

【第27回】教養としての科学英語入門

¥300

【第20回】教養としての科学英語入門

¥300

【第16回】教養としての科学英語入門

¥300

【第28回】教養としての科学英語入門

¥300

【第30回】教養としての科学英語入門

¥300

【第26回】教養としての科学英語入門

¥300

【第19回】教養としての科学英語入門

¥300

【第18回】教養としての科学英語入門

¥300

【第17回】教養としての科学英語入門

¥300

【第24回】教養としての科学英語入門

¥300

【第22回】教養としての科学英語入門

¥300

【第29回】教養としての科学英語入門

¥300

【第0回】教養としての科学英語入門

【第23回】教養としての科学英語入門

¥300

【第25回】教養としての科学英語入門

¥300

【第21回】教養としての科学英語入門

¥300

【第8回】教養としての科学英語入門

¥300

【第1回】教養としての科学英語入門

¥300

【第5回】教養としての科学英語入門

¥300

【第10回】教養としての科学英語入門

¥300

【第6回】教養としての科学英語入門

¥300

【第4回】教養としての科学英語入門

¥300

【第9回】教養としての科学英語入門

¥300

【第7回】教養としての科学英語入門

¥300

【第3回】教養としての科学英語入門

¥300

【第2回】教養としての科学英語入門

¥300

【第14回】教養としての科学英語入門

¥300