幸福度が低い人ほど悪口をいい連帯し蔓延する。実はみな自分一杯で言葉ほど他人をみちゃいないからどう思われても気にすんな。煙草のポイ捨ても然り自分ちじゃないし燃えてもいいと思う。苦労して家を建てないとわからない。幸福度が低い世間だけれど高楊枝であれノブレス・オブリージュを心がける。
2月8日は「ニヤッの日」、だったらいいよな。🤔 漢(おとこ)なら、困った時ほど不敵に笑うのさ。😏✨
「武士は食わねど高楊枝」「甚だ悠々たり」 生前のうちの親父の口癖だ。 不健康そうな様子を見せると人が離れていくので不健康そうな様子を見せてはいけない|akiko_saito https://note.com/akiko_saito/n/n1de28f491b6a
タカトは食わねど高楊枝
「肝心なトコが」 大人じゃない。 でも、「武士は食わねど高楊枝」 これって見栄じゃないのだ。 ココロイキなのだ!