見出し画像

「四本足で立つのが獣、二本足と意地と見栄で立つのが男。」


今日のタイトルは銀魂から。

たしかこのタイトルは吉原炎上編のちょうど夜王鳳仙と戦っている時につけられたものだ。

銀魂の話毎のタイトルは面白いからよく気にしてみていたんだけど特にこのタイトルはお気に入り。

ほんと男として大切にするべきことを言っている。



見栄を張るってイメージが悪い言葉かもしれないけど俺はそうは思わないんだよね。

見栄ってつまり見た目や見栄えのことでしょ。

それを気にして何が悪いの?って感じだ。

確かに結局は見栄えより中身の方が大事だとは思うけど、見栄えも少しは気にしろよと。鼻毛出てるぞお前と。

その道を極めた職人並に鼻毛を気にしないで中身に比重を置けるならいいけど、

そこまで中身に比重を置いていない・置けない奴が見栄えより中身って言葉を言い訳にして改善するべき自分の見た目の悪さから目を背けてちゃダメだろ。鼻毛くらい気づいて整えろよ。

武士は食わねど高楊枝って言葉があるようにカッコいい見栄えもあるんだよ。

というか、職人だって見栄えより中身という職人らしい見栄えを張っているものだ。



意地を張ることだって悪いことじゃない。

意地を張れないと何事も達成できないんじゃないかと思っている。

今日のこの投稿でnote連続投稿が200日になるわけだけど俺が連続投稿できている理由は、もはや意地でしかない。笑

自分で1年間毎日1200文字以上noteで投稿しようと決めたからそれを達成したいがための意地でしかないんだ。

正直、60投稿くらいからネタには困っているけど意地があるから書き続けられているんだ。

note連続投稿をはじめた理由は言語化能力や思考力を鍛えたいからとか、継続力をつけたいからとか色々ある。

ただ、それが達成できたらどうなるか?鍛えたらどうなるか?なんてことはわからない。

というか、今わかるわけがない。

達成することで変化があっても無くてもどっちでもいい。
(変化はすでに実感しているが。)

俺が自分で決めたからそれを達成したいだけだ。

だから、ただ自己満足したいからと言われれば確かにそうだなと思うし

もっというと自己満に浸かってオナニーしたいだけと言われてもそうだなと思う。

でも、俺はそれくらい自分で決めたことは達成したいと意地を張れている。

特にこの一年はネタに困って意地を張れずに諦めるのだけは嫌なんだよね。

最近は、意地を張れている限り俺は連続投稿を続けられると実感している。

だってネタに困ってアウトプットできないってことはインプットが足りないということだ。

意地を張れれば使える時間をインプットにあててそれをアウトプットの材料にできるんだからね。

ネタがなくて書けませんはただの言い訳なんだよね。



ただ、気をつけるべきはくだらないプライドだ。

男として見栄も意地も大切だけどくだらないプライドはいらない。

それは見栄や意地とは違い自己成長の邪魔になる。

じゃあ、見栄や意地とくだらないプライドの見極め方はあるのか?

それはやらない理由にしているか?どうかだ。

例えば、なにかアドバイスを貰った時に

「いや、でも」と自分の性格には合っていないという理由で素直にアドバイスに従えなかったらそれはくだらないプライドだ。
(もちろん誰からアドバイスを貰うかは超重要。)

見栄えを気にしない・自分で決めたことを達成できないのは、くだらないプライドをやらない理由にしているからだ。

やらない理由を一々探している時点でくだらないプライドを持っている証拠だ。

それをさっさと捨てるんだ。


くだらないプライドは捨てろ。

見栄と意地を張っていけ。


いいなと思ったら応援しよう!