アップし忘れてた…昨日の梵字教室♪ 虚空蔵菩薩を表す種字「タラーク」です。 いつも筆ペンで書いている名前のところを細筆で書いてみたら、筆づかいが難しくて梵字より時間がかかりました…😅
荻窪よみカル、梵字教室。 今日は弥勒菩薩さま、弘法大師さまの《ユ》を刷毛で書いた。 うまくいかない…やる気はあったけど、あちこちに粗忽が出た。 気をつけても粗忽は直らない。それが粗忽だから。
寝入りばな、沢山の金色の梵字のようなものが降り注いできました。先日は金色の魔法陣のようなものでしたし…。金色で本当に綺麗でした。が、私が鈍チンの為この意味が全く理解出来ず申し訳ない気持ちにはなるのですが、綺麗なものを見れてラッキーだとは思っています。
【高野山御朱印】 寺院によって運筆は本当にさまざまで、とても面白い。写真は高野山のもの。 梵字の魅力に気づいたのも、御朱印のおかげです。旅先での色々な思い出がよみがえってきます。