人気の記事一覧

よもやま料理帖 ~にぼしの味噌汁・あまりもので夕飯作っても、味噌汁にひと手間かけてみる~

【バレンタインデー2025】ホワイトデーに間に合う!帯広でバレンタインデーのお返しを探す旅。

【北海道旅行✈️】美味しいバームクーヘンの柳月のレストラン🍽️

4か月前

お菓子ボックスの長老、旅立ちの日

17時間前

柳月のBONNEは隠れた逸品

ふたつのバウム

2か月前

賞味期限が長いからこその悔しさ

2か月前

【月ふわり】続!!日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる

秋の大掃除 / 柳月のお菓子

「十勝スイーツは微笑んでいる」チートデー旅行記②~帯広編~

5か月前

三方六

1か月前

くちどけは粉雪のように

菓子折のおつかいを旦那に頼む。 「柳月のアレ買ってきて。安くて美味しいやつ!これくらいの楕円形で、下がモナカみたいなクッキーで、上にアーモンドスライスのカラメルでコーティングされたようなのが乗ったやつ! ほら、なんかオラウータンみたいの名前の焼き菓子!」 フロランタンでした←

美味しいお土産

2か月前

ボンヌ 2024/12/11

2か月前

初めてのジオラマ博物館

「三方六」を食べてみました

7か月前

久々のオタルト

移動の大切さ❗️どこに行くかではなく、誰と行くか‼️

猫と同じ名を持つお菓子

【口福祈願まんじゅう】続!!日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる

ポップコーンと魔女の宅急便と冬っぽい甘いものとか。

決起集会

皆さま素敵なイヴをお過ごしください✨🎄 サンタさんが持っているのは三方六というバームクーヘンです。

1年前

帯広の旅(5) ぐるめ 編

◆どら焼き備忘録 3個目╱柳月 ~老舗の懐かしい甘さ~

10か月前

2023/09/26〜2023/09/29お弁当記録

1年前

「柳月」食べ比べ。 やはり、定番が美味しいわ。

1年前

北海道のお菓子が好きすぎてしんどい。

1年前

#旅のフォトアルバム 北海道〜その2 帯広〜富良野〜美瑛〜旭川

1年前

2023.11.09〜外気温よりも室温の方が低いと感じる現象に名前はあるのですか。

23-10-16 かぼちゃスイーツ日誌③

1年前

2023年 初夏 北海道②〜帯広と言えばスイーツ

北海道土産バームクーヘン。

ゲームをクリアしたけどまだ熱は醒めやらぬまま、ジリジリと時間は削れていくけど、さあて『おかこち』までに文章は纏まりますか、運次第という名の物語。たまにはそんな記憶の蓋も開いた夏の夜。

1年前

まあぐずたらとハコ書きしている時の背徳感と楽しさは非常に楽しいんだけれども。まあここは昇華しましょう。北海道ローカルCMシリーズのタグを付けて、いろいろ注釈やツッコミを入れてみる。まず月寒グリーンドームがもうないからね、とか。

1年前

一周年記念朝昼晩の更新は夜の更新。そろそろ提示していく話題も物忌につれ仄暗く。それでもアウトプットすることに対してのスタンスはあまり変わらなくなって来たから、たまにはテクニカルに要点を炙り出して燻(くすぶ)ってた部分をお焚き上げ。

1年前

2023.5.17

1年前

結果的に日本の基本思想なんて所詮「松田聖子的幻想の徒花にしか咲かない」。それがある意味よくわかるメインテクストは橋本治『天使のウインク』から。「もう少しマシなものの見方だってあろうものを」の視点を持ちつつつらつらと筆を進めてみる。

1年前

あんチーズ黒豆大福。そして期間限定。 買わずにはいられない。 絶対美味しいやつだ。 思ったとおり、美味しかったです。

#18 春便り*母からの愛

2年前

柳月の春結びで家の中で春を先取り(笑)

北海道在住者、おすすめのアップルパイ

美味しいお裾分け🍰☕

2年前

おはようございます☺️ 昨日、地元の製菓会社・柳月の帯広競馬場限定販売のチョコを食べました。 チョコの形が蹄鉄状になっていて、デザインも限定感があって良いですね🙆‍♀️ 苦味と甘みのバランスがとれていて、多くの人が楽しめる味わいかと。 帯広競馬場にお越しの際に、是非☺️

+11

十勝岳、十勝 柳月 スィ-トピア・ガ-デン🍪

ふわすとPasta 〜柳月 otaru

ふわすとPasta 〜柳月 sapporo

【第0547稿】理不尽を絵に描いたような、オレが一番嫌いな話。