
ポップコーンと魔女の宅急便と冬っぽい甘いものとか。
お家映画館。
まずはKALDIのポップコーン

最高ですね。
しかーし
レンチンでポップになったのは半量。
レンチンの仕方に問題があったのか
これで正解なのかは分からないが
オットさんが、おもむろに台所へ行き
何やらゴソゴソと。
(わたしは残った豆の事はあまり気にするタイプではないので、ソファでのほほぉ〜ん。
出た!最近やたらとソファに居るぞ。笑)
残った豆をフライパンと蓋を使って余すことなく全てポップに仕上げてくれました!笑
やりますね〜!←ちょっと上から目線
だって、わたしの方が年上だからね。
え?いきなりの姉さん女房発表。笑
で、味はもちろんベリーグッドでございました👍
ポップコーンができたら
足には足ツルツルになるパック履いて〜
顔にはお顔のパック装着〜。
お部屋のライトをつけいい感じに薄暗くして〜
見る

クライマックスのデッキブラシに乗っているキキも好き。
あのシーンは何度見ても鳥肌and涙です。
で、幼いころデッキブラシにまたがって飛ぼうと試みた事がある人はわたしだけではないのでは?と。笑
わたしだけですか?
(2024年はなにかと絡みたがるかもしれません。笑)
真剣に魔女の宅急便を見ているわたしを見て
オットさんがボソッと
『パンどろぼうみたい』って。
お顔のパック中は笑わせないで下さい。
笑うと頬骨のとこにね
ポコって空気入っちゃうからね。
言いたいことは分かるけども。
いや、言いたいことは分かるけども?
目の感じは違うと思うけども?😂笑
やっぱりジブリはいいですね〜。
(キキを見た後の感想は、、、あれですよね。あれ。うんうん。笑)
そして、
冬のこんな夜もいいものです。
そしてそして
全然、別の日〜
またまた、つぶやきにたまっていたものを記事にしちゃいます。
つぶやきのようなもののようなもの第二弾!🤣
【つぶやき】其の一
冬になると食べたくなるもの

フランスの伝統的な焼き菓子だそうな
シロップ漬けのオレンジスライスと紅茶の茶葉が入ったやつ。
カリっ。じゅわっ。んまっ。
ちなみにわたしが好きなのは
パン屋さんのやつです🥐
【つぶやき】其のニ
またまた
冬になると食べたくなる(買ってしまうやつ)
柳月(りゅうげつ)の『ソシソン・ショコラ』

クルクルされたキャンディのような愛らしさ♪
これを切るとこうなる↓

マシュマロとナッツが入った濃厚〜な生チョコ。
めっちゃ甘い!美味しい!
一切れ食べるだけでかなりの満足感なのです。
『柳月』って
北海道の良質な素材にこだわった製菓メーカーだそうな←ネット情報👓
あまりにも身近な存在過ぎて北海道ならではのお菓子屋さんだったとは知ってたような知らなかったような。
まさに
灯台下暗しですな。
数々のラインナップの中でも
この時期にしか発売されないやつ
バレンタインにもよし
自分へのご褒美にもよし。
美味しいから何でも良し。
ちなむところ
『ソシソン・ショコラ』は
ソシソン=サラミを意味するフランスの生まれのショコラなのだとか。
そうなんですよ〜
実は私もフランス生まれなもので🇫🇷
なーんてね。笑
うわ
なんか絡みにくいですね。笑
そんなフランス人になりたい日本人なわたしは
焼き浸し的なの作ったり。
【つぶやき】其の三
ピーマンの焼き浸し

ピーマンを半分に切って
オリーブオイルで少しこんがり焼いたら
一旦火を止め
めんつゆとお水にレモン果汁を少したっぷり目に搾って入れて
蓋をして、しばし置く。
オリーブオイルとレモンを使うちょっぴり洋風なびたっし〜。
サッパリとしていて好きです。
何より時間の無い時の味方です。
クタクタにせず、シャキッを残すのがスキ💚
そんな感じなつぶやきみたいなのでした♪
北海道は先日ドカッと雪が降り
子ども達は大喜びであります
子どもって寒くないのかなぁ〜
めっちゃ元気。
スキー大好きな娘はソリも全く怖がることなく
むしろ、だいぶ急な雪山を恐れる事なく滑っちゃう。
『ギャハハハハ〜!たのし〜い!』
母はとにかく心配よ。
おてんば娘とはまさにこの子ちゃんの事だなと。笑
2歳のビビりな息子はゆる〜い雪山ですら滑り終えた頃には半べそ。可愛いお年頃ですな。
大丈夫。
今はおてんばさんの娘も数年前は同じだったと思うよ。

もう少し冬を楽しもう。
毎日を大切に過ごそう。
最後までお付き合いいただきありがとうございます🫶
明日も良い一日になりますように🕊️