ログイン
会員登録
松緑
書いてみる
関連タグ
#歌舞伎 (5,952)
#白梅 (926)
#歌舞伎座 (1,421)
#左近 (22)
#幸四郎 (48)
#菊之助 (42)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
31件
人気の記事一覧
【劇評350】『妹背山婦女庭訓』と『勧進帳』。藝を後世に手渡す舞台
¥300
長谷部浩
5か月前
8
辰 十一月歌舞伎座特別公演「ようこそ歌舞伎座へ」<白梅の芝居見物記>
白梅
3か月前
2
巳 歌舞伎座 初春大歌舞伎 雑感 <白梅の芝居見物記>
白梅
3週間前
2
辰 十二月大歌舞伎 雑感 <白梅の芝居見物記>
白梅
1か月前
2
辰 六月大歌舞伎 『魚屋宗五郎』『時鳥花有里』『南総里見八犬伝』
白梅
8か月前
5
『妹背山婦女庭訓』『勧進帳』 辰 秀山祭 <白梅の芝居見物記>
白梅
5か月前
1
辰六月 萬屋三代襲名披露 『妹背山婦女庭訓』『山姥』<白梅の芝居見物記>
白梅
8か月前
3
辰 團菊祭五月大歌舞伎 『伽羅先代萩』『四千両小判梅葉』
白梅
9か月前
3
辰 壽初春大歌舞伎 昼
白梅
1年前
2
『猩々』を考える
白梅
1年前
1
辰 壽初春大歌舞伎 夜
白梅
1年前
2
歌舞伎の巡業を観る
丹羽敬忠
1年前
7
『爪王』『俵星玄蕃』
白梅
1年前
1
二世中村吉右衛門三回忌追善 秀山祭 2
白梅
1年前
2
【劇評299】舞台は、役者の人間性を競う戦場なのか。仁左衛門、玉三郎の『与話情浮名横櫛』。松緑、左近の『連獅子』
¥300
長谷部浩
1年前
6
六月大歌舞伎(令和5年6月3日~25日 休演日12日、19日)
りう
1年前
2
これ観ました! 芝居見物レポート 四月@歌舞伎座
katsuma_kineya
1年前
3
團十郎白猿の助六は期待以上だった
弥之助
2年前
12
裏浅草通信(番外編)歌舞伎がちょっとやばい。歌舞伎蕎麦はもっとやばい。
pkonno
2年前
17
鳳凰祭四月大歌舞伎(令和5年4月2日~27日 休演日10日、17日)演目予習
りう
2年前
1
【劇評160】復活狂言の佳品。菊之助が虚実の皮膜を生きる。 ☆☆★★★
¥100
長谷部浩
5年前
5
新版オグリ 二度目の観劇
ETSUKO
5年前
4
平成31年の振り返り
ETSUKO
5年前
2
陽春花形歌舞伎 御園座
ETSUKO
5年前
5
壽新春大歌舞伎 夜の部 感想
松たこ
3週間前
團菊祭五月大歌舞伎 夜の部を観て来ました
パングロス
9か月前
『引窓』『七福神』『夏祭浪花鑑』
白梅
10か月前
四月大歌舞伎を歌舞伎座で
¥100
合同会社 公共コミュニケーション研究所(河井孝仁)
10か月前
『傾城道成寺』『喜撰』 附<歌舞伎の「世界」と「趣向」 古典とどう向き合っていくか>
白梅
10か月前
吉例顔見世大歌舞伎 夜
白梅
1年前
錦秋十月大歌舞伎 天竺徳兵衛韓噺 ー 国立劇場問題とあわせて考える
白梅
1年前