なんだか疲れがたまってて、 日曜日はお昼寝してました💦 なんか物音がするので 目を覚ましていたら。。 本棚が一つ完成してました! これまで、本棚に入りきらなかった 本が収納されて、スッキリ✨ 旧暦では、立春の今日が元旦。 気持ちよく新年が スタートできそうです😊
節分 旧暦より新年に 2回目のあけましておめでとうございます 氏神様参り いつ行っても祓われ 清々しさに包まれる 冬はまだまだ続きますが 私の中では節目に春を待ち望みます 鬼は外 福は内 今なお続く歳時 これからも続くと良いな 食べる豆の数が増える楽しさに ありがたい
ところで、今日は旧暦の1月1日でしたので、日の出の時刻頃の空を撮ってみました。当地の日の出時刻は6:45
2月11日の今日は建国記念の日 神武天皇の即位した日である紀元前660年1月1日(旧暦)を元に考えたのなら、 毎年、旧暦の1月1日を建国記念日にしても面白いね。 旧暦の元旦は、新暦にすると毎年違うから、祝日も毎年変わって面白そう。
旧暦では今日が1月1日らしいです。 だから落ち着かずソワソワした一日だったのか、 それとも楽天モバイルを使用しての仕事始めだったからか。 はたまた、その両方か。。。 そんな時は猫に癒されようっと!
2021年は2月3日が立春。旧暦だと正月🎍にあたります。 まだ目標を立ててない方は、新年と同じような気持ちになって目標立ててみませんか? この記事ではSMART目標の内容を含めて解説していますよ。 ↓記事のリンクはこちら↓ https://note.com/kimu1980/n/naba3477f2897