
Photo by
airdancegame9_
旧暦元旦2025.1.29で今年1年の傾向を読んでみた
今日は旧暦のお正月
太陰暦を使用していますので、占星術的にはコチラの方が1月1日より重要です
今日のチャートを開いてみると、水瓶座に太陽、月が合で5ハウス 水星 冥王星の合が4ハウスに鎮座
太陽と月のは9ハウス双子座の木星とトライン
あと魚座6ハウスに海王星 金星 土星、ノードが固まってなんとも特徴的です
水星と冥王星の合が水瓶座 4ハウス
ここ1年AIの進化はすざまじく、人間のすることがなくなるのでベーシックインカムが導入される日も近いのでは?という話もよく聞くようになりました
4ハウスにあるということは このAIを基軸としたコンセプトが日本人のベーシックな考え方になってくることを表しています
さらに9ハウスの木星とトラインなので、自分の得意分野を学び続ける人、今の時代の流れの波に乗れる人ほど、その恩恵を受けやすいと言えるでしょう
魚座の海王星 金星 土星 ノード 5ハウスもなかなか面白い!
6ハウスに天体があると、奉仕的精神が強すぎてすごく疲れてしまうことが多いのだけど、ノードが絡むので人に尽くすことは魂の成長に繋がる
近くに土星もあるので枠をはみ出さない程度の自己犠牲ができる時
水瓶の論理的、客観的思考と共にAIが最も苦手とする共感力や豊かな感情を育てていくことがこの1年のテーマになると思います