人気の記事一覧

Day②-6 ベツレヘムから見て日本ってどうなの

教育が人をつくる:2024年9月26日(木)

4か月前

「退去せよ」 尖閣上空の自衛隊機に中国の海警船から無線が飛んできたとか。 じわじわ広がる中国のやりたい放題に、国力の差をまざまざと見せつけられる。 でもその国力って、累計3兆円を超す日本の政府開発援助(ODA)のおかげもあるはずなのに。 あぁ、やっぱりODAは最後裏切られるのだ。

ベトナムのメトロ1号線。

【国会議員の目】日本維新の会 参議院議員 浅田 均氏

対中国ODA42年の歴史がもたらした帰結:2023年9月4日(月)

9か月前

音声ブログ 世界最先端で行っている ODA 政府開発援助について解説しております。

開発コンサルタントのお話し(実務編・後編)

¥100

第820回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」日本政府、ベトナムへ610億円(約5億米ドル)のODA提供

音声ブログ 私が所属する財団が行う ODA 政府開発援助についてのお話。そのことを行うことで 何かメリットはあるのかという質問が多いのでそれに対する回答をします。

開発コンサルタントのお話し(実務編・前編)

¥100

日本のODAの一つである「草の根・人間の安全保障無償資金協力」とは?

開発協力大綱の改定について

モーリシャス第3回渡航のまとめ ~ 最終渡航を終えて

再生

国際共創塾チャンネルを始めたわけ★現場でがんばる仲間を応援したい★国際協力から国際共創へ★構想20年【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

再生

日本の政府開発援助(ODA)の特徴(その1)★外務省とJICAの機能と役割を深堀する(要請主義・スキーム)【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

再生

★国際協力のプロフェッショナル★海外コンサルタンツ協会の紹介【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

再生

技術協力におけるJICAの役割ー東ティモールの国家計画の立案を事例にして【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

再生

開発行政機関(世銀、国連、外務省、JICA、JBIC、JETRO)開発援助の構造を理解する(機能と役割)【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

‘歌って踊れる’の意味とは?(しばやん@カイロ)

再生

インフラ整備による社会基盤整備★民間企業(商社・メーカー・建設業者)【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

再生

★第23回 民間企業(商社など)のODA業務における立場と役割【国際共創塾】国際協力キャリア支援[動画]セミナー

大前研一 名言集 『ロウアーミドルの衝撃』(20)

【魚の釣り方】

タンザニア、ムワンザの手押しポンプを訪ねて②

2年前

国際交流の在り方とは?

3年前

東南アジアからミンガラバー🌞 あ、ミンガラバーは ミャンマー語で「こんにちは」 写真の電車は日本から ミャンマーに来た中古の車両。 現在JRがミャンマーの鉄道を 整備支援中🚇️ ODAで日本国の支援金が活躍! 日本はミャンマーに 多額の政府開発援助資金出してます😳

+3

茅ヶ崎海岸 Part5

【エッセイ】社会貢献したい学生さんと社会起業家を国際協力の全体像の中に位置づける

再生

【動画】国際協力の世界で働くために―開発コンサルタントの世界―(1/ 2)

再生

【動画】国際協力の世界で働くために―開発コンサルタントの世界―(2/ 2)

ODAについて考えていたら

4年前

「技術協力分科会」の活動

「なぜ、国内が大変な時期に『国際援助』なのか?」自分なりの答えが見つかった、ベトナム総領事との対話

【私の仕事】 忘備録(74)アフリカ地域担当の営業マン

4年前

7章 狩りの季節 (1) お手柔らかに。 (2023.10改)

4年前

【私の仕事】 忘備録(33)「24時間戦えますか」

5年前

(2) 先行逃げ切り型選挙で、ブッチ切り優位(2023.9改)

4年前

第3章 呉越同舟 (1) 大人の世界って?(2023.9改)

4年前

Day55.ODA

組織が人を作る場合(レクイエム?)

発展途上国の医療

2週間前

The true nature of Official Development Assistance

4か月前

新常識「競争」でも、無償の「貢献」でもない!これからは「共創」の時代である

AIが社説を要約_日経新聞10/17

【私のバングラデシュ・クロニクル】

開発コンサルタントの聞き書きプロジェクトー国際協力のフロントラインの真実

日本から中国への政府開発援助(ODA)は何をもたらしたのか?

6年前