人気の記事一覧

心の傷は擦り傷と違って治りにくい

今週のSENNラジオのトークテーマから思考を巡らせてみる。

2.18 日記

1.2 日記

【講座旅実況】3分間読書スピーチのネタ探し

風の時代を生きる!自由と自分らしさを叶える個人バイヤーへの道

ふと思うこと。

7か月前

人間は欲張りだから みんなと仲良くしたいもの。でもそれより好きな人だけを大切にしたほうが楽しい。仲良くなれる人の数には限界も相性もある。好きになれない人と無理に関わろうとするからストレスにつながる。嫌いなら関わらないのが楽。好きなら真剣に大切にする。これだけで人間関係は豊かになり、悩むこともなくなり、楽しくいられるものです。

9か月前

地球の波動が変わると

11か月前

眠ること、気力と体力いろいろに最適

色を整えて暮らす

後悔しない人生を生きるために

我慢の先にあるものは

第2の人生

タロポーの流儀vol.6(節約編③)

タロポーの流儀vol.6(節約編⑤)

タロポーの流儀vol.6(節約編④)

台風一過

【厳選3冊】ミニマリストを目指す人が読むべき本

日本のパスポートを持って、子どももいるのに、1年半フランス国内で不法滞在者だったわたしの経験「1」

フランスから遠隔で、一歩踏み出すことをお手伝いしました。

+3

【家と車と学校と】暮らしを立てる 

あるもので美味しく、楽しく、健康に!

心豊かに暮らしていると仕事もお金も後からついてくる

酒を辞めて一カ月

アルコールを辞めて一か月半、ここで新たにやってきた苦労と解決策。

悲しくなってきたらそれの何がイヤで何が好きか知る。

シラフ2日目

こどもの日ごはん

再生

繊細なわたしのまんなかラジオ #01

酒を辞めたくて辞めたくてやめることができなかった私がついに辞めた理由とは。

シラフ8日目

エアポートホテル強制収容2泊3日

幸運の星のアロマで心豊かに暮らす

私が認知症になっても困らないために、いま、伝えておきたい100のこと。その41

3年前

私が認知症になっても困らないために、いま、伝えておきたい100のこと。その39

3年前

シラフ5日目 身体が喜んでいます。世界がとても美しいです。

アルコールはいつやめたらいいですか?自分が辞めたいと思った時、シラフ4日目。

シラフ3日目アルコール依存症の定義