人気の記事一覧

市広報(=プロパガンダ)をどうやってやるか

若者会議の準備を見守る

20代市役所職員の11月末残業時間報告【ついに呼び出し】

2か月前

ダサいの撲滅委員会、できないかな(雑談です)

「地域に出る」と、スゴイともてはやされるのは公務員だけ

最近の市役所人事に見えるもの3選

3か月前

市役所の部署を勝手に格付けする【人事未確認】

2か月前

市役所職員が抱えるガチャ要素3つ

5か月前

「公務員は安定している」の大嘘

6か月前

議会が終わるとやっと自分の仕事と家のお掃除ができます

どんな学校を選ぶのか。私なら・・・

会計年度任用職員を悪意全開で解説【市役所職員】

8か月前

20代市役所職員の10月末残業時間報告【さようなら】

3か月前

もしかしてこれって「若者会議」?

公務員の人事評価制度は住民サービスの向上を目的とされたい

2か月前

病院や市役所が苦手な理由と何ができるか考えてみる

市役所窓口改善 窓口向いてないって言うあなたが向いてます

【休職】休む側も待つ側も経験した結果

6か月前

市役所がつくる文章が、難しくて伝わらない理由

市役所のすべての仕事は、先手必勝で

生活保護返還金について知ってほしい

6か月前

まちを想う多様な眼差し|地域のイノベーター見聞録〈美濃加茂版〉Vol. 6 過去にインタビューしたゲストたちによる座談会

市役所職員が思う夫婦別姓【n=1】

7か月前

このご時世ですが、あまりの惨状に人事配置をしていただけました

「公務員は定時で帰れる」の大嘘

6か月前

大変です!50代女性職員の早期退職が増えています

石丸市長と高島市長

職員がいない市役所で、今から若者施策ってなにする?

12月は生活保護費の支給が2回もある⁉️

指定管理者制度導入理由 民間の良さ、とは

ブーメランが刺さった山中竹春市長

8か月前

温度を感じる市役所広報 伝えたい人や話題を見つける仕事

4年に1度、市長選挙前の市役所職員の心中はハラハラ

初めての人事異動は転職だった

10か月前

地方公務員の皆さんへ「民度を上げる」施策を提案していきませんか

現役&元市役所職員のActions——まちを変えるきっかけづくり|地域のイノベーター見聞録〈美濃加茂版〉Vol. 4 渡邉峻哉/美濃加茂市役所経営企画部 秘書広報課 + 酒向一旭/やまのはたへ(元・美濃加茂市役所職員)

ガバメントクラウドもふるさと納税も、デジタル赤字加速化の仕組みに

答弁を議員にほめられる気持ち悪さ

リーダーになりたがる人へのアドバイス

時事編(埼玉県道路陥没事故の解釈🌎)

3週間前

議員の皆さんが言う「他市の成功事例」ってなんだろう

議事録・報告書のススメ

6か月前

災害対策にあたっている被災地公務員の皆様を思う

次元の異なる少子化対策を考えてみた「学校給食費の無償化」

 そういえば、今月も残業時間45時間超える見込みです。もう3ヶ月目。ひどいもんです。

8か月前

ふるさと納税の仕事って案外おもしろい

次元の異なる少子化対策を市役所職員が考えてみた

市役所から国交省へ転職。ふたつの役人を経験したからわかる、違いと共通点

1年間を振り返り、4月からの方針を考える。「庁内報」つくってみようかな・・・

これって同姓同名?それとも天下り?