人気の記事一覧

“1000年分のいまを読む”《マガジン“新書沼にようこそ” vol.27》

思い入れがそこまでない分、大胆に訳すことが出来たのかな:いま読む『源氏物語』

4か月前

第6回 KUAS 京都先端セミナーに参加して

2024/08/21〜8/22

5か月前

【読書記録】山本淳子さんの『私が源氏物語を書いたわけ 紫式部ひとり語り』を読んだ話。

podcastの使い方

千年も前から「自分探し」はあるんやなぁ、と:読書録「紫式部ひとり語り」

1年前

紫式部をどう絡めてくるのかな?:読書録「道長ものがたり」

1年前

ポジティブに卒倒した(ポジティブな卒倒とは)

1年前

【読書記録】山本淳子さんの『平安人の心で「源氏物語」を読む』を読んだ話。

推しの姫~明石の君を思って~

1年前

山本淳子 (1960.8.27- )『平安人の心で「源氏物語」を読む』 朝日新聞出版  2014.6 328ページ

1年前

山本淳子(1960.8.27- )『私が源氏物語を書いたわけ 紫式部ひとり語り』 角川学芸出版 2011.10 253ページ

1年前

光る君へ、雅をリアルに、琥珀エビスとブックビア3冊

山本淳子(1960.8.27- )・林真理子(1954.4.1- ) 『誰も教えてくれなかった『源氏物語』本当の面白さ(小学館101新書)』小学館 2008.10 192ページ

1年前

山本淳子(1960.8.27- )『枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い(朝日選書)』朝日新聞出版 2017.4 312ページ

1年前

山本淳子 (1960.8.27- )『源氏物語の時代 一条天皇と后たちのものがたり(朝日選書 820)』 朝日新聞社 2007年4月刊 305ページ

1年前

4月第3週 今週のおすすめ「本の話」 5選

2年前

女三宮の母女御はどう紹介されるか(若菜上)

いま読む『源氏物語』_角田光代 山本淳子 ・対象喪失体験を物語にしたのが「源氏物語」 ・「源氏物語」は「愛は人を幸福にするのか。それとも不幸へと導くのか」という問いの繰り返し ・「権力は人を幸福にするのか、不幸へと導くのか」というのも根源的な問い ・「いまめかし」は「チャラい」?

2か月前

2024/08/23

5か月前

古典文学お手軽読本その2 源氏物語編

10か月前

きのうの質問「忙し過ぎて・・・」