人気の記事一覧

名店が M&Aで 合併し 双方の良さ 行って体験

偶然か 物見やぐらに 見える塔 古い町との 相性良く

+2

静かな寺内町

二日だけ 3時間との 短さで コスパは良しと 予約を決めて

古い町 目的もなく 歩く夏 知らぬところも いずれ行くのか

町家中 紛れ洋館 違和はなく 歴史建築 マニアも歓喜

高校の部活が考古学を支えた時代。『部活で発掘!部活で考古!』大阪大谷大学博物館

1か月前

蓮の花 愛でるためには 早起きを 朝露の粒 映えにも良しと

街並みが 古い場所も 代謝あり 店は消えても 復活予定

路地の姉妹

十割の そばを食らうは 七の福 平日昼も 楽しみの場に 

終わっても 町を彩る 雛人形 ショッピング兼ね 湧く探求

春風に 誘われ歩く 屋敷塀 鳥だったらば 庭も見えたか

その場にて 歴史変われど 石の橋 バレンタインは デジタル化だが 

冬の夜 思わず見つけ 土産の字 買った後から 固まる時間  

謎解きを 悩み歩いた 冬の町 体験遊び 頭を使い

えびす神 今年もまつり 年始め 参拝の後 頂く旨さ

誕生日 店のオープン 喜んで クラフトビール 楽しく飲んで

師走前 和教会に 気が付いて クリスマスも いつもに変えて     

一駅を 歩く秋空 晴れの中 何もなさそで 実はいろいろ

夏の夜に 歩き見つけた 薬師堂 由来を知って 見る目も変わる

寺内町 幻想世界 夏イルミ 暑さ和らぐ 土曜夜にて

自治体の 名付き街道 歩く夏 夕暮れ散歩 異界の香り

【金剛バス】河内線の旅

11か月前

鬼瓦 魔除け君臨 夏の空 展示で学び 歩き実践

七夕に 愛でる蓮花 越南風 寺の彩 午前に映えて

【金剛バス】富田林にて

11か月前

水無月に 歌人生誕 町おこし 公園の碑に 傑作を詠み

寺内町 昭和の日に 犬と猫 雑貨巡りは 素敵な休み

夏前に 町中の寺 境内に 十年かけた 修理を待ち

石畳 実は橋だと 気づく春 用心水路 わかる証に    

半月の 皐月イベント 今年もね 百のカップ 個性派ぞろい    

春日和 歩いて眺め ひな巡り 意外なところ 見つけて楽し

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>奈良・今井町、生駒の猫カフェ

冬空の 古い蔵にて 学ぶとき 花を活けるも 楽しき休み

高台を 下から見上げ 冬の空 河川の散歩 静かな穴場 

寺内町 絵図面元に 初歩き 門の名残は 今でもわかる 

停めるとき 迷う場所も 多い冬 市営のところ 安心価格

絵になる美しい街並みを創造する為の粉本 /今井町(いまいちょう)/奈良県橿原市/大半が江戸時代のままの街並み

今日は富田林の寺内町に行っていました。映画上映会や小さなイベントがありました。食事をした店も観光客よりも地元の常連客のお店ばかりで、町として根付いている気がしました。河内長野にもこういう場所があるとは思うのですが、今のところあまり感じてないです。隣りあわせなのに微妙に空気が違う!

3年ぶりに開催された富田林寺内町燈路に行ってみました。

三河一向一揆のもたらしたものー戦国大名・松平家康の誕生ー

連載日本史115 戦国時代(6)

大阪貝塚市の寺内町を描く

貝塚おとぎ草紙 第2話「権九郎ぎつねとお地蔵さん」前編

貝塚おとぎ草紙                    第1話「天女の像と吾平さん」前編

貝塚おとぎ草紙 第2話「権九郎ぎつねとお地蔵さん」後編

貝塚おとぎ草紙 第1話「天女の像と吾平さん」後編

café&snackくつろぎ|大阪府八尾市店