人気の記事一覧

今まで出版した囲碁書籍をまとめて紹介するだけのnote!英語版もあります。

【囲碁】自分の対局振り返り 反省編1

運営方針と自己紹介

【1-10】定石は学んでからがスタートライン

1か月前

「手なりで」が伝わらない人が上手くなりようがない理由

1か月前

勝利と同じくらい定石・伝統が重視される日本野球におけるバントの多用

ケイマガカリ→受け→スベリ

ツケ二段

学歴なき田舎青年への期待  大日本帝国と史論家山路愛山の時代7

私は 受けたアドバイスを 杓子定規的に捉えるクセがある 対象の本質を掴めば 守破離の段階を踏んでいけるのだが、 掴めぬうちは 恐ろしいほど融通が利かない 例えるなら、定石を外されても 自分だけは覚えた定石の指し手に 固執するかのように 何かの本質を理解するのは、やはり難しい

立体四目並べの戦略 part2 | 先後の有利不利について

2か月前

【孫子の兵法・その45】 定石通りの攻撃と奇襲攻撃、これらを巧みに組み合わせよ!<試読版>

高校物理 物理基礎 力学 力のはたらき 定石のまとめ

囲碁小説を作ってみた①

【囲碁おすすめ書籍】ひと目シリーズ

5か月前

最強の立体四目並べAIを作る part0 | 導入

2か月前

オセロクエスト 戦法一覧

6か月前

受験数学の解法を(ほぼ)すべてまとめた

¥400

vol.173「自分はいま、どんなゲームに参加しているのか、と考える(1)『攻守が混じるか分かれるか』問題」

6か月前

現実逃避❌️スキルUP

3か月前

計算を上手にするためには? - カタチ作りではなく… +

発想力を飛躍的に向上させる34問 『メタ思考トレーニング』 by 細谷 功 なぜ今更「発想力を飛躍的にアップ」させる必要があるのか?         

9か月前

「女」と「口」で金を稼ぐ ユダヤの商法 藤田 田著

6か月前

求めていた意味😄❌️本

3か月前

1手ずつ解説する「連珠」定石

6か月前

定石を覚えなくて良いゲーム!?

日本の囲碁界への提言・愛好者改善施策案、中間状況報告!

【Blog更新しました】 本業側で関係があるWACULさんのBtoBマーケの定石シリーズです。 夏休みのインプットとして読んでいたので紹介したいと思います。 マーケティング界隈の仕事に関わっている人必読の書籍です!! https://mantaro85.com/2024/09/07/5706/

【囲碁】級位者のための棋譜解説 第8回「両ガカリの定石」について!

¥120

ファシリテーターとしてこの作品を見た際どんな質問を投げかけるかというと「自分自身も花も少し左に寄っているのは、なにか理由はありますか?」。そして「理由があるとすればなにですか?」。ファシリテーターの定石として、クローズドクエスチョンとオープンクエスチョンの行き来を実践します。

料理の基本は名前のある料理を作ることかもしれない

8か月前

連珠で盤に並べてみるべき定石

6か月前

『棋道web』|日本棋院囲碁ニュースを1か月購読した感想

¥300

石穿の囲碁布石・定石 NO.6

11か月前

勘違いから始まる無謀な挑戦〜リプライズ〜

8か月前

石穿の囲碁布石・定石 NO.1

図で探せる囲碁戦術ノート【研究記事の早引き】

ボードゲーム「MOSAIC」の定石と理論

小目の一間バサミの主流型解析【定石】

¥200

コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法

11か月前

【囲碁】級位者のための棋譜解説シリーズ「ウッカリ手」から学ぼう!第2回「ツケノビ定石を使ってみよう!」

¥330

定石と 信じたところで 約束は 守られないのに 信じてみるの

1年前

入試数学の勉強法 総論

9か月前

布石の問題を解いていたら見慣れない形が出てきた

気まぐれにアルゴリズムとデータ構造の学習

11か月前

【囲碁note】8万5千ビュー達成!良く読まれている記事ベスト10

石の呼吸③【星のツケ二段定石】

日記・大会3回目

【囲碁note】9万ビュー達成していました!良く読まれている記事ベスト10

あたらしい定石「小目の一間バサミ」