コロナで1週間仕事を休むようになって、有給の有り難さについて感じた 私は、兎に角出勤するのが苦痛で毎月有給を消化してきた だが、そんなある日、自分が陽性になってみて、有給は、万が一何かあった時に備えて残しておくべきだと痛感した 健康な人も、いつコロナやインフルに掛かるか分からない
きっぱり。さっぱり。捨てることも大切。その思い切りがないために 新しい出会いを捨ててしまってることもある。 忘れないようにしたい。
からあげが好き。つまみ、おかずとしても優秀。試行錯誤する度に必ず発見がある。追及、探求の繰り返し。ゴールはないのだろう。ワクワクが止まらない。少し調べれば調理法が数多く見つかる。もともと各々の家庭の味があるのか。最近は外で食べる『からあげ』にあまり満足できていない。少し寂しい。
「これでいい」 じゃなくて 「これがいい」 と言える人生にしたい。
いつもありがとう。信頼もしている。日々頑張っている、成長している姿は共感できる。私は頑張っているあなたを応援します。 しかし、ここだけの話、悲しくなることがある。何度も議論を交わし、感情的になることもある。 いろいろやらない理由なんかどーでもいい! つべこべ言わずに一回やれっ!
目指すものの大きさにより、すべてが違う。小さいから目標はかなわない。小さいから小さいことでクヨクヨする。落ち込んでしまう。もっと世界を広く感じよう。